みなさん、自分のパーソナルカラーって知っていますか?
姉1は、エステやメイクで女性をキレイして喜んで頂くお仕事をしています。
SARTAも前々から姉1に「自分の色を知ったら、違うよ!」と言われていたけど、聞いてしまったら、それに支配されそうで・・・・・。
でも、パン教室もオープンし、新しく自分が何かを始めるにあたって「エイッ
」と殻を脱いでみたくなったのです
そこで、姉にお願いしました。
1枚1枚、色布をスッピンの自分に合わせて・・・・
「ん~、何か違う」「あ、私の好きな色
」「アレ、こっちの色の方が顔がスッキリ
」姉の解説を受けながら、吟味。
SARTAは、春生まれ。だから、春の鮮やかな色が好き
と思っていたのですが、意外や意外

「ウインターカラー」と「サマーカラー」のどっちかの選択。
もう一度、1枚1枚、ウインターカラーとサマーカラーを照らし合わせた結果・・・・
ウインターカラーがSARTAのパーソナルカラー。
何となく予感はしたけど「ハッキリ」「クッキリ」が似合うらしい。そして、自分でもビックリだったのが、黒が似合うということ
聞くところによると、自分の体、心が本当に求めている色らしく、性格も実は「ハッキリ」「クッキリ」タイプなんだって!
確かに、私「青空」を見ると、とても心がスッとして落ち着く。それは、SARTAの水色系は「青空の色」だからなんだって。
後でメイクしてもらいながら、髪の色は「茶」より「黒」派だということになり、黒のウイッグを頭に乗せたら、それが『ズラ』以外のナニモンでも無くて、その浮き具合に姉と大爆笑

そのうち「どうして、前髪が無いのか?」「いつから、こんなに髪の毛の量が減ったのか?」「父親みたいにハゲるのか・・・・」という話に発展して・・・・そして、姉1も「ウィンターカラー」派なんだそう。
姉いわく「残念・・・・。あなたも昨今の流行に似合わない派だと判明しました。諦めて、はっきりクッキリと生きて下さい
」と。
エプロンの相談をしたら。
ズバリ「ゼブラ柄にしたら
?」って。あたしゃ、動物かっ!!
でも。
何となく、自分の性格についても似合う色についても「仕方ない。持って生まれたものが、こうなんやわ」と納得した
これからは自信を持って、「クッキリ、アッサリ」と前向きに生きていきます
私は、姉にお願いしましたが、みなさんも興味がおありなら、一度いかがですか?
意外な自分、やっぱりな自分・・・・
楽しく発見できますよ
http://allabout.co.jp/gm/gc/190840/
姉1は、エステやメイクで女性をキレイして喜んで頂くお仕事をしています。
SARTAも前々から姉1に「自分の色を知ったら、違うよ!」と言われていたけど、聞いてしまったら、それに支配されそうで・・・・・。
でも、パン教室もオープンし、新しく自分が何かを始めるにあたって「エイッ


そこで、姉にお願いしました。
1枚1枚、色布をスッピンの自分に合わせて・・・・
「ん~、何か違う」「あ、私の好きな色


SARTAは、春生まれ。だから、春の鮮やかな色が好き



「ウインターカラー」と「サマーカラー」のどっちかの選択。
もう一度、1枚1枚、ウインターカラーとサマーカラーを照らし合わせた結果・・・・
ウインターカラーがSARTAのパーソナルカラー。
何となく予感はしたけど「ハッキリ」「クッキリ」が似合うらしい。そして、自分でもビックリだったのが、黒が似合うということ

聞くところによると、自分の体、心が本当に求めている色らしく、性格も実は「ハッキリ」「クッキリ」タイプなんだって!
確かに、私「青空」を見ると、とても心がスッとして落ち着く。それは、SARTAの水色系は「青空の色」だからなんだって。
後でメイクしてもらいながら、髪の色は「茶」より「黒」派だということになり、黒のウイッグを頭に乗せたら、それが『ズラ』以外のナニモンでも無くて、その浮き具合に姉と大爆笑



姉いわく「残念・・・・。あなたも昨今の流行に似合わない派だと判明しました。諦めて、はっきりクッキリと生きて下さい

エプロンの相談をしたら。
ズバリ「ゼブラ柄にしたら

でも。
何となく、自分の性格についても似合う色についても「仕方ない。持って生まれたものが、こうなんやわ」と納得した

これからは自信を持って、「クッキリ、アッサリ」と前向きに生きていきます

私は、姉にお願いしましたが、みなさんも興味がおありなら、一度いかがですか?
意外な自分、やっぱりな自分・・・・


http://allabout.co.jp/gm/gc/190840/