今日から11月気分も新たに頑張らねば
といいつつ今日は私の心のお話し。
先月ちょっと心のどこかに住み着いていたもの、
それは亡くなった父のこと。
44年前秋祭りの日に突然亡くなった父・・・。
若い頃、私は両親の亡くなった年齢まで生きることはできるのか・・・。
いつもそんな気持ちが心のどこかにあった。
自分の人生を両親が亡くなった年に換算して生きていた心がどこかにあった。
だから結婚を早くし、子どもが欲しかったのだと思っている。
そして子どもがちゃんと自分の考えを持って
自分で生きていく力を持つように育てて来たのだと思う。
それはいつ親がいなくなっても困らないように・・
生きていけるようにという思いから・・自分がそうであったように・・・。
毎年秋祭りの時期になると思うことである。
私が、両親が亡くなった年齢の時は色々な思いがあった。
そして親の歳を追い越して今度は
親の50回忌を迎えるまでは頑張ろう。
そんな思いで今はいます。
私が49歳になったときの秋祭りの日に
父・母・祖父母・・・計4人の50回忌を無事におえれば、
思い残す事は無いのだろうと・・・。
出来るだけ子どもの負担を軽くして、
両親と同じように突然死
・・が望むべきもの・・なのかもしれない。
人生±0だとすれば、
生まれてからは大変で苦労も多かったけれど、
子どもにも恵まれ、子ども達も私には上出来の子ども達ばかりで、
幸せなんだと
思える。
でも、早く結婚してしまったので、
もう少し色々な経験をしておけばよかったかな・・・と。
今子育てもひと段落ついてきたので、これから第2の青春をします。
『さあっ・・・今年も残す所あと二ヶ月・・頑張ろう!!』
今日の夕食のメニュー
☆ ブダイの煮つけ
☆ キュウリ・わかめ・大根の酢の物
☆ 鳥の照り焼き(子どもに)
☆ シチュー
そのほかに少し色々と・・・。
といいつつ今日は私の心のお話し。

先月ちょっと心のどこかに住み着いていたもの、
それは亡くなった父のこと。

44年前秋祭りの日に突然亡くなった父・・・。

若い頃、私は両親の亡くなった年齢まで生きることはできるのか・・・。

いつもそんな気持ちが心のどこかにあった。
自分の人生を両親が亡くなった年に換算して生きていた心がどこかにあった。

だから結婚を早くし、子どもが欲しかったのだと思っている。
そして子どもがちゃんと自分の考えを持って
自分で生きていく力を持つように育てて来たのだと思う。
それはいつ親がいなくなっても困らないように・・

生きていけるようにという思いから・・自分がそうであったように・・・。

毎年秋祭りの時期になると思うことである。

私が、両親が亡くなった年齢の時は色々な思いがあった。
そして親の歳を追い越して今度は
親の50回忌を迎えるまでは頑張ろう。

そんな思いで今はいます。
私が49歳になったときの秋祭りの日に
父・母・祖父母・・・計4人の50回忌を無事におえれば、
思い残す事は無いのだろうと・・・。

出来るだけ子どもの負担を軽くして、
両親と同じように突然死


人生±0だとすれば、
生まれてからは大変で苦労も多かったけれど、
子どもにも恵まれ、子ども達も私には上出来の子ども達ばかりで、
幸せなんだと

でも、早く結婚してしまったので、
もう少し色々な経験をしておけばよかったかな・・・と。

今子育てもひと段落ついてきたので、これから第2の青春をします。

『さあっ・・・今年も残す所あと二ヶ月・・頑張ろう!!』



☆ ブダイの煮つけ
☆ キュウリ・わかめ・大根の酢の物
☆ 鳥の照り焼き(子どもに)
☆ シチュー
そのほかに少し色々と・・・。