24日に何とか帰還できました。約2カ月半留守にしたのですが、奥さんと帰省中の娘の水遣りで1鉢も枯らすことなく猛暑を乗り切っていました。消毒もさつき会の仲間に実施していただきました。感謝!感謝!本当に有難うございます。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ~さはこちら
掲載品種た~わはこちら
月別掲載品種一覧はこちら
・・・・・・・・・・
煌紫こうし(銘生×紫煌の輝)
中輪(5cm~7cm)光琳咲き、並葉、中葉、やや早咲き。
白地に紫色の大小絞り、飛入り絞り、吹掛け絞り、覆輪、紫色無地。
登録:2019年鹿沼。
☆絞り、覆輪、赤無地の花芸3点セットがバランス良く出て、花付き枝伸びも良さそうで扱いやすい紫系の花もの品種になりそうです。
・・・・・・・・・・
龍宮りゅうぐう(紫翠の輝の枝変り)
中輪(5cm~7cm)並葉、中葉、中頃咲き。
濃朱紅色地に紫紅色の大小絞り、濃朱紅色・紫紅色の無地。(2色咲き)
登録:2019年鹿沼。(鹿沼さつき会新花優秀賞)
☆挿し芽をした苗で赤花は処分される運命なのですが、これは赤花の2色咲きでここまで色の差が出るのは珍しいようです。サッサと処分せずに持ち込んで咲かせた粘り勝ちかな。