早くも今年最後のブログ更新となりました。冬至が過ぎてクリスマスが終わり師走がやってきて大晦日で次はお正月です。日々の暮らしを過ごすだけなんだけどなんとなくせわしい気分になりますね。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ・かはこちら
掲載品種さ・たはこちら
掲載品種な~わはこちら
月別掲載品種一覧はこちら
・・・・・・・・・・
かみのやま小町 かみのやまこまち(上の山キリンの地合枝変り)
中輪(5cm~7cm未満)葉肉の厚い中葉、中頃咲き。
紫色地に濃い紫色の大小絞り、白絞り、紫色無地。
登録(認証):2004年栃木、2005年上野、2016年鹿沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/90d405f61742539ac9bc1a516751838b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/e715cd5c4ed13555c2009e291f2e892a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/be3eb2bb952b7eb447594fafabe5046b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/6a3db3f142874c7624df8454f751a96d.jpg)
☆花形は中輪なのにあまり大きくないけど紫色の地合いが綺麗で毎年安定してしっかりと咲いてくれます。上の画像を来年の年賀状に採用しました。
☆かみのやま小町は9回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
ヤラレター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/0382748983d9bea7c1b5d3e769f4f102.jpg)
↑鳥にしゃぶりつくされた蜜柑
☆なんとも豪快な食べっぷりですがこの食べ方はメジロやセキレイなどの小鳥の仕業です。
・・・・・・・・・・
掲載品種あ・かはこちら
掲載品種さ・たはこちら
掲載品種な~わはこちら
月別掲載品種一覧はこちら
・・・・・・・・・・
かみのやま小町 かみのやまこまち(上の山キリンの地合枝変り)
中輪(5cm~7cm未満)葉肉の厚い中葉、中頃咲き。
紫色地に濃い紫色の大小絞り、白絞り、紫色無地。
登録(認証):2004年栃木、2005年上野、2016年鹿沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/90d405f61742539ac9bc1a516751838b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/e715cd5c4ed13555c2009e291f2e892a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/be3eb2bb952b7eb447594fafabe5046b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/6a3db3f142874c7624df8454f751a96d.jpg)
☆花形は中輪なのにあまり大きくないけど紫色の地合いが綺麗で毎年安定してしっかりと咲いてくれます。上の画像を来年の年賀状に採用しました。
☆かみのやま小町は9回目の掲載です。・・・前回はこちら。
・・・・・・・・・・
ヤラレター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/0382748983d9bea7c1b5d3e769f4f102.jpg)
↑鳥にしゃぶりつくされた蜜柑
☆なんとも豪快な食べっぷりですがこの食べ方はメジロやセキレイなどの小鳥の仕業です。