皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

鈴の輝 すずのかがやき '24新花

2024-11-25 10:38:56 | 日記
メインのパソコンの調子が悪くなっています。富士通のwindows7で 5年保証が終わって7年も経っているのでいよいよだめなようです。サブもwindows11へのアップグレードが出来ないスペックなので買うしかないかなー。でもセットアップやらデーターの移行など面倒でやり方も忘れているので困ったなー。
・・・・・・・・・・
鈴の輝 すずのかがやき(翠峰×(寿光×初桜))
中輪(5cm~7cm未満)普通咲き、並葉、中葉、やや早咲き。
白地に紫色の大小絞り、覆輪、白・紫色無地。
登録:2024年杤木。







☆今年の栃木は銘花の部は展示場が変わって少なかったけど、新花は10品種が登録されています。でも残念だけど特に賞は設けていませんでした。個人的にこの品種が新花大賞でいいんではないかな?。
・・・・・・・・・・
干芋(紅はるか)

☆湿度の高い日が続いたけど晴天で北風が吹く日を狙って干しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えり香  えりか  '24新花

2024-11-15 11:24:19 | 日記
米国と日本の選挙が終わって権力機構に大幅な変更が起こりました。一方で中国は共産党内での権力争いが始まり、ロシアも国内の共和国で離反の動きがあり、欧州連合ではドイツの経済がガタガタで連合が崩れるかも、だそうです。以上はネット記事の抜粋ですがなんかヤバイのかなー。
掲載品種あ・かはこちら
・・・・・・・・・・
えり香 えりか(歓喜天×好月)
小輪(5cm未満)光琳咲き、並葉、小葉、中頃咲き。
白地に濃紅紫色の大小絞り、覆輪、白・濃紅紫色無地。
登録:2024年上野。







☆白地に絞り、覆輪、無地の基本的な花芸です。花は小さいけど色彩が濃いので満開に咲くと華麗で派手に見えそうです。
☆上野の新花コーナーは窓際なのでバックの倉庫が見えています。せっかくの展示なのでもう少し気を使って欲しいですね。
・・・・・・・・・・
ホウレン草

☆3回目の種蒔きでやっと芽が出たホウレン草ですが育ち過ぎです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華桜 はなざくら '24新花

2024-11-05 10:57:56 | 日記
31日にコロナワクチン(ファイザー)を打ちに近くの総合病院に行きました。受付がネット予約だけなのでスムーズでした。空いてていいんだけど65歳以上が対象なのにネット予約だけとはずいぶん割り切ってますね。儲からないのかな?。
掲載品種あ・かはこちら
・・・・・・・・・・
華桜 はなざくら(門出の華×ほのか)
中輪(5cm~7cm未満)普通咲き、並葉、中葉、早咲き。
うすい桃紫色地に紫桃色の大小絞り、春雨絞り、底白、覆輪。
登録:2024年鹿沼。





☆地味だけどよーく見ると多芸で遠目では名前の通り桜の花みたいな感じです。色彩が薄めなので盆養樹形に仕立てるのもありですね。
・・・・・・・・・・
白菜(早生種60日)

☆やっと白菜が出来てきました。さっそく寄せ鍋でいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする