皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

都美人(3)  10/26

2014-10-26 18:53:33 | 日記

台風が去って野菜や果物の収穫でばたばたしている間に10月も終盤となりました。テレビでは紅葉のニュースが流れ、季節は早くも晩秋に向かっているようです。
皐月は徒長枝の伸びが止まり、鉢の乾きも極端に遅くなりました。今年は紫輝以外にも狂い咲きが多く結構楽しめました。そろそろ終わりそうですが、11月の気温次第ではもう少し咲きそうな気配です。

☆旧ブログからリダイレクトで来られた方はこのブログ内の検索で再度お試しください。目的の品種は「月別一覧」または「記事一覧」からお探しください。

掲載品種の月別一覧は・・・・・・こちら
掲載品種の画像集(フォトチャンネル)は・・・こちら
おもな皐月の品種系統図は・・・・こちら

☆アイコン(小さな画像)をクリックすると画像を拡大できます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

都美人 みやこびじん(一目惚れ×紅梅の輝)
中輪(5㎝~7㎝以下)・薄い桃紫地に紫紅色の大小絞り、吹掛け絞り、覆輪、白絞り、無地

薄い桃紫地に紫紅色の大小絞り



7弁の地合花(7㎝を超えています)。花芯の黄色が魅力的


紫紅色無地


白花が出ました。


☆花形は端正な光琳咲、葉性は照り葉、小さめの並葉で、枝打ち良く盆栽にも向きます。
☆咲き始めは花弁の皺が目立ちますが2,3日で無くなります。
☆今年は蕾をかなり間引いたので、花があっという間に終わってしまい、全体の写真を撮り逃がしました。摘蕾は品種で加減しないとダメなようです。難しいですね。
☆都美人は3度目の掲載です。前回の記事はこちら

・・・・・・・・・・・・・・

秋の収穫

柿とキウイ。豊作でとても食べきれません。


今日採れた野菜。ピーマンと里芋が一緒なのは初めてです。


☆なぜか今年は里芋の出来が良く、どんどん掘って食べています。‘どたれ’という品種で関東地方では昔から作られている芋だそうです。

メインページ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明朝(2)  10/19

2014-10-19 23:03:07 | 日記

☆旧ブログ(OCNブログ 皐月の花、専科)からこのブログ(gooブログ 皐月の花・専科)にリダイレクトする機能をONにしました。
☆この機能で旧ブログは閲覧できなくなりましたが、旧ブログの記事はすべてこちらに復元(インポート)しています。
☆検索から来られた方はこのブログ内の検索で再度お試しください。目的の品種は「月別一覧」または「記事一覧」からお探しください。


掲載品種の月別一覧は・・・・・・こちら

掲載品種の画像集(フォトチャンネル)は・・・こちら
おもな皐月の品種系統図は・・・・こちら


明朝 めいちょう(蘇光の実生)
巨大輪(12cm以上)・波打ち咲、白地に濃紅色の大小絞り、伊達絞り、覆輪、無地

白地に濃紅色の小絞り


覆輪に濃紅色の大絞り


弩迫力の満開


☆写真では分かりにくいのですが、12cmオバーはとにかくデカいです。花弁の厚みもあり、枝が花の重さに負けてお辞儀をすることもあります。枝打ちが粗いので、大型に仕立てないと収まりがつかないみたいです。

☆古い品種ですが2009年に上野で内閣総理大臣賞を受賞しています。(内閣総理大臣賞は農林水産大臣賞を受賞した品種だけがエントリーできる「貴品銘花の部」の最優秀から選ばれます)。
☆明朝は2度目の掲載です。前回の記事は こちら

メインページ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煌陽(2)・夢物語  10/18

2014-10-18 00:32:52 | 日記

前回アップした翠扇・美晴の続きです。煌陽、美晴、夢物語は翠扇の枝変り3兄弟でそれぞれ特徴があり、大輪で肉厚の花弁と鮮やかな色彩で展示会での花ものとして人気があるようです。いずれも白無地と紅色の無地は共通で底白も出ます。葉は丸葉で厚くて大きく枝打ちが荒いので盆栽向きでは無いのですが、太りが良いので長く持ち込めば大型の盆栽として行けそうです。

掲載品種の月別一覧は・・・・・・こちら
掲載品種の画像集(フォトチャンネル)は・・・こちら
おもな皐月の品種系統図は・・・・こちら

・・・・・・・・

煌陽 うよう(翠扇の白地が濃い地合に枝変わり)
大輪(7㎝~10㎝以下)・濃いトキ色地に濃紅色の大小絞り、堅絞り、覆輪、底白、無地

濃いトキ色地合


展示会で


☆白無地が濃いトキ色の地合を引き立てて強烈でインパクトがあります。大型の花ものは見事ですね。
☆煌陽は2度目の掲載です。前回の記事は こちら



夢物語 ゆめものがたり(翠扇の枝変り)
大輪(7㎝~10㎝以下)・ごく薄い紅色地にやや濃いめの紅色の大小絞り、堅絞り、濃紅色地に白絞り、覆輪、無地

ごく薄い紅色地(写真では分かりにくいかな?)と濃いトキ色地(煌陽)


淡い地合(美晴)と白絞り


展示会で


☆ごく薄い紅色地合は肉眼でも見逃しそうですが、白の無地花と比べると確かに色がついています。
☆一本の樹に翠扇、敦煌陽、美晴が咲く欲張りな品種で、コレクションに加えたいけど苗木を選ぶのは難しいですね。

☆美晴と夢物語の品種登録は鹿沼だけです。上の写真は上野の展示会で撮影したのですが煌陽として出品されていました。どう見ても夢物語だと思うけどなー???。

メインページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翠扇・美晴(2) 10/16

2014-10-16 21:43:15 | 日記

台風が去ったらいきなり‘秋深し’ですかー。台風の被害は菜園のキウイが倒されたくらいで、たいしたことはありませんでした。でも瞬間にはかなりの強風が吹いたみたいです。やはり進行方向の右側は要注意ですね。
今日は庭の柿や屋上のキウイ、菜園の里芋などを収穫して秋の深まりを実感しています。

掲載品種の月別一覧は・・・・・・こちら
掲載品種の画像集(フォトチャンネル)は・・・こちら
おもな皐月の品種系統図は・・・・こちら

・・・・・・・・

翠扇 すいせん(麗光×晃明)
大輪7㎝~10㎝以下・青白地に濃紅色の大小絞り堅絞り、覆輪、底白、無地

白地に濃紅色の大絞りと覆輪絞り


覆輪と濃紅色の無地


展示会で


☆1975年、上野で登録されていますが、新花の交配親として有名です。白・覆輪・赤の3点セットで剣弁混じりの大輪が咲きます。黄緑色のブロッチが鮮やかで、まさしく皐月の’銘花’でしょう。
☆今でも花の時期はどこの展示場でも太い幹で大型の翠扇が展示されていてます。当時の人気は凄かったのですね。
☆翠扇は2度目の掲載です。前回の記事は こちら



美晴 みはる(翠扇の白地が薄い地合に枝変わり)
大輪(7㎝~10㎝以下)・淡いトキ色地に濃紅色の大小絞り、堅絞り、覆輪、底白、無地

淡いトキ色地合いと白無地


淡いトキ色地合いと濃紅色無地


覆輪


☆淡いというか薄いというかとにかく微妙な色合いです。白無地は翠扇と同じですが薄地合の花はブロッチの黄緑がひときわ目立ちます。
☆美晴は2度目の掲載です。前回の記事は こちら

メインページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華工房(3)  10/13

2014-10-13 12:07:26 | 日記

昨日で台風19号を迎え撃つ準備を終え、今日は朝からパソコンです。曇り空で時々ポツリポツリと降ってはいますが風は無く嵐の前の静けさと言ったところでしょうか。
台風は予想よりスピードが遅くいま鹿児島です。気圧も975hPaと落ちてきたので18号みたいに関東に来るまでに弱くなるような気がします。でも中心の右側は風が強いのでコースが北寄りだとヤバそうです。どうなりますか・・・・やはり神頼みは変わらないですね。
(この記事は12時にアップしてます。今晩追加する予定です。)
☆13:50追加・もうすぐ日付が変わるけど雨風は大したことがありません。これから明け方にかけて激しくなるらしいので朝起きた時にはケリがついてますね。

掲載品種の月別一覧は・・・・・・こちら
掲載品種の画像集(フォトチャンネル)は・・・こちら
おもな皐月の品種系統図は・・・・こちら

・・・・・・・・・

華工房 はなこうぼう(小春日和×華蓮華)
小輪(5㎝以下)・淡い紅紫色地に紅紫色の大小絞り、白絞り、覆輪、底白、無地

淡い紅紫色地に紅紫色の絞り


紅紫色無地と吹掛け絞り


紅紫色無地に玉斑が入ってます


樹高75㎝ (もう少し枝を増やしてから化粧鉢にします)


☆光琳咲の小輪だけど5㎝を超える花もあります。花は‘麗子’に似ているけど、新芽の出が遅いので葉が花を覆い隠すことはないようです。花付よく、揃って咲くので、満開の時は大きな花に負けない華麗さがあります。
☆花の形と色が良いので期待しています。新芽の出が遅いからか、枝の数があまり増えないので素焼き鉢に植え替えました。管理が悪いのかなー。
☆華工房は3度目の掲載です。前回の記事は こちら



富有柿

風で枝が折れたり実が落ちると癪なので色の良いものを収穫しました。今年は小ぶりで虫食いが多いなー。

退避中

皐月はすべて棚から降ろしました。長尺やバランスの悪い樹は軒下に退避です。


メインページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由佳理  10/11

2014-10-11 23:23:50 | 日記

台風19号が日本列島を狙ってます。大型で非常に強いやつなので、テレビの報道とネットの天気図を見ながら、「不味いなー」、「串刺しか!」などと独り言を呟いています。
せっかくの実りの秋に直撃されたらどうなるのかなー。庭の柿、ミカン、キュウイや菜園の野菜はどの位の被害を受けるのか心配です。ホント、こればかりは神頼みしかないですね。


掲載品種の月別一覧は・・・・・・こちら
掲載品種の画像集(フォトチャンネル)は・・・こちら
おもな皐月の品種系統図は・・・・こちら

・・・・・・・・・・

由佳理 ゆかり(壬生の華×花連光)
中輪(5~7㎝以下) 薄い桃紫色に濃い桃紫色の大小絞り、白絞り、底白、覆輪、濃紫色無地、まれに白無地

薄い桃紫色(底白で花芯のブロッチがすっきりして良い感じです)


濃桃紫色無地と覆輪


まれに出る白無地に絞りが出でいます。


☆普通咲きの照りのある並葉・中葉で、芽数も多そうなので盆栽樹形でも行けそうです。でも花が良いので本命は花ものでしょう。
☆白の絞り花は花変りとして新たに品種登録できそうですね。



ミカン


☆去年大豊作だったので今年は数が少ないです。そのぶん大きさは特大なんですが味は?・・・そろそろ試食してみたいけど台風が…。

サツマイモ


☆今日は天気が良かったのでちょっと早いけどサツマイモを収穫しました。左が‘安納芋’で右は‘パープルスイートロード’です。あとは‘べにはるか’が残っています。

メインページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿光冠(2) 10/8

2014-10-08 22:34:42 | 日記

台風18号は我が家の真上を通り抜けていったのに風は大したことが無く拍子抜けでした。浜松に上陸した後急に勢力が落ちたみたいですね。
皐月は結局迷っていた角鉢も全部棚から降ろしたのですが無駄骨でした。菜園も全く問題なしで、かえって恵みの雨となりました。
でも19号は要警戒ですね。性悪で凶暴な予感がするので、今度は迷わず全部棚から降ろそうと思っています。10月の台風は関東直撃のコースが多いのかな?。

掲載品種の月別一覧は・・・・・・こちら

掲載品種の画像集(フォトチャンネル)は・・・こちら
おもな皐月の品種系統図は・・・・こちら

・・・・・・・・・・

寿光冠 じゅこうかん(寿光×月晃冠)
中輪(5~7㎝以下)6弁咲が混じる。濃トキ色地に濃紅色の堅絞り、覆輪、底白、無地

濃トキ色地


濃トキ色地


樹高 30㎝ 鋏だけの整形です。


☆本当に何とも言えない良い色です!でも今年も濃紅色の絞りや無地が出ませんでした。花後に強剪定と植え替えをして刺激を与えてみたけど来年はどうかな?

☆寿光冠は2回目の掲載です。前回は・・・こちら


秋の紫輝


☆9月30日撮影の紫輝です。良く咲いています。これだけ咲けば品種改良で2季咲種になる可能性がありますね。

☆今年の花は・・・・こちら

メインページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅姫(2) 10/5

2014-10-05 17:44:52 | 日記

今日は一日中雨でした。せっかく楽しい収穫の秋の始まりなのに台風18号が来るとは(しかも19号まで引き連れるとは・・・)いやな奴だなー。
久しぶりの東京直撃になりそうなので丸鉢はすべて棚から降ろしました。今は雨だけで風はありませんが予報だとあすの9時ごろがピークになりそうです。これからの予報次第だけど角鉢も棚から降ろした方がいいのかなー。
勢力の強いまま上陸されたら首都圏は大混乱でサラリーマンは大変ですね。リタイヤして5年目だけどいまだについ通勤のことを考えてしまいます。それにしても日本列島は大災害が多くなってますね。
昨日は菜園の風対策を行い、一株だけ里芋の試し掘りをしました。孫芋はまだですが思ったより育ちが良く、早速煮付けて夕食のおかずになってます。

掲載品種の月別一覧は・・・・・・こちら
掲載品種の画像集(フォトチャンネル)は・・・こちら
おもな皐月の品種系統図は・・・・こちら

・・・・・・・・・

雅姫 みやびひめ(月桂冠×春翠)
中輪5~7㎝以下)・純白地に鮮紫色の大小絞り、覆輪、底白、無地

白無地と絞り





覆輪



鮮紫色の無地


展示会で


☆紫が良い色で名前のとおり‘雅’な印象を受ける色彩です。花は中輪のなかでは小ぶりな品種で弱々しそうな感じですが、紫と覆輪がが白を引き立てて、大型の花ものに向いていそうです。

☆雅姫は2回目の掲載です。前回は・・・・こちら




秋の収穫


☆ニンジン、大根、サツマイモ、里芋など秋の野菜と一緒に、夏野菜のきうり、ナス、冥加がまだ採れてます。ミニトマトもまだ行けそうなのですがこの台風でダメかな。屋上のキウイと柿も心配なんだなー。

メインページへ戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月の品種 系統図 10/3

2014-10-03 19:31:19 | 日記

☆2月23日 掲載をあきらめました。

☆このブログにPDFやExcelのファイルが貼り付けられません。何か別の方法があるのかな?。

☆品種系統図はOCNからのリンクが切れたので表示できなくなりました。再アップまでしばらくお待ちください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネル 10/2

2014-10-02 22:19:30 | 日記

フォトチャンネルに50音別に今まで掲載した品種の写真集をアップしました。
各行にそれぞれ1チャンネルを割り当てています。
チャンネル一覧からお目当ての品種の写真を見つけてください。

フォトチャンネル一覧は こちら です。


今日のところは 「あ、か、さ」行まで 
です。残りはしばらくお待ちください。

☆今まで掲載した皐月の品種を月別にまとめました。

月別品種一覧は こちら です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする