誠十郎 HOT ひと息。

毎日の中で楽しかった・キツかった・
美味かった・笑ろた…
色々感じた事(ほぼ食べ物ネタ?)を
書いていきますね。

明日はGazebo祭り

2008年11月07日 17時27分56秒 | Weblog
大阪のクリスタルパレスホールで、本町のGazeboの
開店3周年記念イベントが開催されます。

10年ほど前に南森町に小さなイタリアンのお店がありました。
ひょんな繋がりから紹介していただいて、お店で歌わせて
いただいて、それからのお付き合いなんです。
オーナーの辰巳さんは竹を割ったというのがぴったりの、おっとこ前な
性格の女性です。気に入っていただいていろんなお仕事を紹介して
いただきました。移転して2代目のお店から音楽教室の講師をさせて
いただけるようになって、3代目の今のお店に引き継いでコーラスグループ
"歌詩織"が誕生しました。

明日はその辰巳さんとGazeboのお祝いに1ステージさせていただけるのが
とっても光栄です。スーパーニ胡奏者の鳴尾牧子さんに声をかけたところ、
これまた男前なお返事をいただきました。

光栄なのと楽しみなのとで、かなり興奮しとります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はテレビCM曲の打ち合わせ。

2008年11月07日 00時01分33秒 | Weblog
ちょっと前に書いたブログ日記の前職の広告代理店、
実は、今でもいいお付き合いが続いていて、音楽関係の制作物は必ず(ですよね)
僕に発注してくれるんです。MAYCALグループの広告を担当している
会社で、CMミュージックの制作はほぼ100%僕に託していただいてるんです。

今日は今年年末~来年年始オンエア予定のMYCAL桑名テレビCMの
打ち合わせでした。

CMミュージックって面白いんですよ。
なにがって、たったの15秒なわけですよ。
その中にクライアントのイメージで作曲するところから始まるんだけど、
イントロ~盛り上がり~終盤へってのをわずか15秒(ものによっては2枠分の30秒)
のなかでストーリー立てして表現するわけですよ。
詰めすぎるとナレーションとぶつかるし、抜きすぎると画面とイメージかけ離れちゃうし、
ほんと、センスが問われるな~っていつも思います。

今回は70年代モータウン系(マニアックな表現でごめんなさい)
を今風に~ってオーダー。
こりゃ70年代SOUL好きの僕としては燃えに燃えるところですね~。

残念ながら、桑名なので関西ではオンエアされないんです。
こちらのもあると良いんですけどね~。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする