日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

4.24のお弁当

2008-04-24 | お弁当
今日はリナたち6年生は社会見学なのでお弁当持参。
朝からなので延期に リナたちの学年はお弁当持参の行事はほんまが多い
でもお弁当はいるので、今日はリナの大好きなリラックマのお弁当にしてみた

                 今日のメニュー
                ・しいたけの肉詰め(照り焼き)
                ・プチコロッケ
                ・カニさん?のウインナー
                ・トマトカップ入りマカロニサラダ
                ・玉子焼き
                ・里芋のエビあんかけ
                ・リラックマのいなり寿司
                ・コリラックマのおにぎり(鮭)

リラックマの顔のパーツをつけようと思ってピンセットを探したけど ない
おーいピンセットどこ行った~? もう諦めて指と爪楊枝でくっつけた。
それがうまいことくっつかへんもんやから焦る焦る~
ちょっとつける位置が違うだけでリラックマの顔じゃなくなるし~
昨日、顔のパーツをチョキチョキしたり、いなり揚げも炊いておいたのに
ご飯物の段を作るだけで30分もかかってしまった~
でも、おかずは昨日の夜遅くに半泣き(うたた寝してて寝過ごしたから)で
下ごしらえしといたからすんなりできた(´▽`) ホッ・・・
リラックマを見たリナが「うわ~ ありがとう」って。
持っていく前にありがとう言うてくれたことはあんまりなかったからうれしかった
リナが気に入ってくれたようでよかった。頑張った甲斐があったわ

社会見学が延期になったっちゅーことは、もう1回弁当作らなあかんやん・・・
でももう次はキャラ弁は無理やでぇ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン教室 中級コース4回目

2008-04-24 | パン
2週間ぶりのパン教室でした。
小学校のお弁当日と重なってしまったので、ほんとバタバタの朝やったわ~
前回のレッスンでいっぱいダメ出しされて凹んだので今日は行くのがちょっと気が重かったわ
でも「今日は泣き言は言わんぞぉ~」って気合いを入れてレッスン開始

今日のメニューはクリームパン。
今日の生地は前ほどベチャベチャじゃないやろーと思ってたのに、またしても柔らかい配合やんか
それでも練習を重ねた甲斐があって、前よりは生地の扱いもマシになってて
まとめるとこもけっこうすんなりできた 今日はダメ出しそんなになかった
クリームも手作りです。今まであたしが作ってたのとは配合が違うし、なめらかさもぜんぜん違う。
クリーム作り、めっちゃ参考になったわ

クリームが柔らかいので、包むの失敗せーへんかドキドキやったけど
焼きあがったパンはどれもクリームが流出することなくきれいに焼きあがった

とろ~りクリームがめっちゃおいしかった
2個食べたいとこやったけど、今日は友達と前に行った豆乳ラーメンンの店で
気になってたラーメンを食べようってことになったので、パンは1個にしといた


その気になってたラーメンってのがコレ。

『イタリアン ナポリ』(だったっけ?)って名前のトマトラーメン
トマトがゴロゴロ乗ってるのかなぁ~って思ったら、トマトソースだった。
なんか食べたことある味・・・うーん何? スープパスタっぽいかなぁ~でもラーメンやねん。
トッピングにはやっぱりくみ上げ豆冨が乗ってて、その上にお好みで粉チーズ。
なんか不思議な味やねんけど、クセになりそうなラーメンでした

パン教室は楽しかったし、ラーメンもおいしかったし、今日は楽しい1日やった~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする