日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

トック入り豚汁

2008-02-19 | 料理
豚汁って・・・ とんじる?ぶたじる?どっちなん? あたしは とんじる派ですけど。
たぶん、どっちでもいいんやろね~
あたしの勝手なイメージでは、ぶたじるの方はが丸ごと入ってそうなイメージが~

てことで、今日は豚汁を作りました~。
写真を撮るのに手間取って、具がほとんど沈んじまいました・・・
あたしは一時期トックにハマってて、その時に豚汁にも入れてみたらおいしかったんで
それから時々入れてるの。 けど残ったのを翌日食べたらトックがぶよぶよ~
トックは作りたてを食べなあかんわぁ~。

今日も大量に作ってしまったので「明日の朝も豚汁やで~」って言ったら
旦那は、明日は超早出やから朝ご飯いらん・・・と。トモはパンがええ・・・と。
なんでや~~~~っ 明日はご飯
まっ、それでも残ったら昼にあたしが食べたらええわ。
・・・と思ったら、明日は友達とランチに行くざんす やっぱ明日の朝はあたしも子どもも豚汁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでもクリームパン

2008-02-18 | パン
昨日クリームパンを作り始めたんやけど、途中で気づいた!
先にクリームを作らなあかんのに、生地を捏ねてるやん・・・
クリームを作って急いで冷ましたけど、やっぱちょっと間に合わなかった
もうしゃーないから普通の丸パンを作って今朝クリームを挟んで食べたわ。
形は違うけど食べたら味は同じやし、まっいいか~


最近、体内時計が狂ってるみたい
たぶん リナがインフルエンザの時、あたしも一緒になって昼寝をしてたからや
今日も昼ご飯を食べたら、すんげー睡魔が襲ってきて・・・
「15分だけ~」って寝たら、しっかり1時間も寝てしまってたわ
というのも、トモが帰ってきたから目が覚めたんやけどね
帰ってきてなかったらもっと寝てたはず~。
あー、あかんあかん。体内時計を元に戻さないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフン

2008-02-17 | 料理
前に友達にもらったレンジでチンしたら食べれる明太子と高菜の焼きビーフンがおいしかったので
自分でもビーフン(乾麺のやつ)を買ってみたわ。
今日のお昼ご飯は冷蔵庫にあったベーコン・キャベツ・チンゲン菜で焼きビーフンに。
味付けは味覇(ウェイパー)&ちょい醤油。
  
あんまりおいしそうに見えへんけど・・・ でもおいしかったで~。
今度はあたしも明太子と高菜でやってみるわ~


ラジコンで遊んでたリナとトモ。
急にリナが「おかあさ~~~ん!どうしよ~~~」って・・・。

 あたし:「なんでそんなことになったんや~?
 リナ:「あんなぁ、顔のとこでやったら髭剃りみたいかな~?って思ってやってん・・・」
はぁ????? インフルエンザで頭やられましたか?

ぐちゃぐちゃに絡まってるねん
「こんなん取れへんで~」ってゆうたら最初は笑ってたリナも半泣きに
「お母さん写真撮ってる場合ちゃうわ」って怒られたわ ほんまやな・・・
だってほんまに取れへんもん・・・。しょーがないから5本ほど髪の毛切ったわ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキクッキング

2008-02-16 | 料理
今日はすっかり元気になったリナが晩ご飯を作ってくれるって! 
メニューは野菜炒め 2学期に調理実習で作ったのが野菜炒めやったからね。

野菜を洗って切るのに30分以上かかってたから何時に食べれるんやろうって心配したわ
まだ包丁を持つのが慣れてへんから恐々やってたけど、ちょっとコツを教えたら
わりと上手に切ってた。慣れるには練習あるのみやね。

野菜炒めだけでは寂しいので、もう一品簡単にできる料理を教えてあげた

       ホウレン草とツナのマヨネーズ和え

ホウレン草を茹でる⇒切る⇒ホウレン草+ツナ⇒マヨネーズ+黒コショウ(+塩)で和える

たったこれだけの簡単メニュー 
はなまるマーケットの20文字レシピ紹介してたやつ。(うろ覚え)

野菜炒めおいしくできてたよ
これからはどんどん手伝ってもらおう そしてそのうち食事当番もあたしと交代制に

そして、あたしは・・・というと
今日もこれ
相変わらず一度作ったら続くやろぉ? 一昨日の生クリームが半分残ってたからね~。
今日は、米粉シフォンロール。米粉で作るとやっぱり生地もしっとりしてきめも細かい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸篭

2008-02-15 | 料理
誕生日に友達から杉の蒸篭(せいろ)をもらったので、シューマイを作ってみました
今まで蒸してたパスタ鍋兼蒸し器は16個が限界で取り出すのも大変やったけど
この蒸篭だったら20個余裕で入るし取り出すのも楽々
しかも!これで蒸したら、いつものシューマイやのにおいしそうに見えるわ
今日はトモに手伝ってもらった。
自分で包んだからおいしさ倍増らしい グリーンピースは除けてたけど
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーシフォンロール

2008-02-14 | スイーツ・おやつ
バレンタインやから、チョコロールケーキを作ろうと思ったらココアが切れてた・・・
ココアを買いに行ったけど売り切れてた昨日は売り場にいっぱいあったのにぃ~。
バレンタイン、手作りする人多いんやね。
そやからコーヒー味にすることに バレンタインやのにチョコは無視状態
今日はシフォンの生地でチャレンジしてみた
めっちゃ膨らんだからびっくり 生地が超分厚いから巻けるのかってビビッたけど
なんとか巻けてよかった けど、きれいな『の字』にならんかったわ
シフォンロール、いいかも めっちゃふわふわ~
また今度プレーンタイプと抹茶もシフォンタイプで作ってみよう

リナは友達3人から『友チョコ』をもらった 
で、トモは・・・   なし
「リナだけいいな~~!ズルイ」って、すねてたら ピンポーン
上の階に住んでる同じクラスの女の子がトモにチョコを持ってきてくれた
めっちゃうれしそう
その後、リナとトモにまた1個ずつ手作りチョコを頂いた。 よかったね~

けど、ホワイトデーは 3倍返し やで・・・


リナは今日も学校は休んでたけど、今日は1日熱も上がらなかったしもう大丈夫そう
ほんとよかったわ。軽く済んで。
解熱後2日はまだ感染力があるみたいやし、明日もう1日休んで来週から復活の予定
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うそぉ!!

2008-02-13 | Weblog
今朝リナの熱が38.0°になったから念のため診てもらおっか~って、小児科に行った。
先生が「インフルエンザも流行ってきてるから検査しとこか」って言うし
高熱ちゃうしそれはないやろ~って思ったけど「はい~」って返事。

そしたら・・・・
まさかまさかの インフルエンザ(A型) 
予防接種しててもやっぱなる人はなるんやね・・・
でも逆の言い方したら、予防接種してるからこんだけ症状も軽いんやね。
普段そんな高熱でもなく、これぐらいの症状なら小児科には行かず
市販の風邪薬を飲ませて様子を見るから、今日もし診てもらってなかったら
インフルエンザだと気づかずにずーっと過ごしてたかもな~

インフルエンザって言っても今は10代の子にはタミフル禁止。
リレンザっていう吸入タイプの薬もあるらしく、それを使うかどうか聞かれた。
そんなんあたしに即答せーって言われても・・・

「今は、そんなしんどそうでもないし、夕方ぐらいまで様子を見て悪化してきたら
薬を出してもらうってのは可能ですか?」って聞くと
「あ~、お母さん、その質問には答えへんわ。ナンセンスな質問やし」だと
でたーー ここの先生の18番のセリフ ナンセンス
まさか言われるとは・・・
タミフルと同じく、時間がたってからだと使っても意味がないかららしいけどさ
なんかさー、そこの先生 いちいち嫌味な言い方するんよね~。弱ってる時は凹むで。
結局、喉の痛み・咳・鼻水に効く薬を処方してもらって帰ってきたわ。
はぁ。。。近くにいい小児科ないんやろか~。ないんよね・・・小児科も皮膚科も

リナは元気です でも治るまでは出席停止
元気やからずっと寝てるのもしんどいらしく、すぐに部屋を出てきて
マスクもせずにあたしにベラベラ話しかけてくる・・・
しかも、トモもリナのとこ行ったらあかんって何回言っても行ってやがる~
あたしとトモがうつるのも時間の問題かもねぇ~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOGI TEA

2008-02-12 | Weblog
このお茶、友達にもらったんやけど、なんかパッケージからして怪しげやから
しばらく飲めなかったんやけどジンジャーなら身体が温まりそうやなぁ~と思って
勇気を出して(失礼な)飲んでみた。
フレーバーティーとか苦手なんで、湯を注いだとたん「くさっ」って思ったんやけど
飲んでみたら意外とおいしかった 身体によさそうな味っていうか・・・。
レモンの香りで、しょうがとか色々スパイスが入ってるから身体が温まる気がする。
今のがなくなったら自分で買おうかなぁ~って思ってネットで調べたら
16パックで1000円弱 ちょっと普段に飲むにはお高いわ~



リナが昨日から喉が痛いってゆうてて、今朝は頭も痛いって言うから学校休んだ。
あーあ・・・風邪ひいたな
でも昼には元気になってきて、ピアノ弾いてええ?ってゆうてみたり、家中ウロウロしたり
「そんなに元気やったら今から学校行き~や~」ってゆうたぐらい
それが夜になってちょっと熱が出てきた。37.1~37.8度をウロウロ。
ほらぁ~、バタバタ動いてるからや~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリ辛さきいか

2008-02-11 | 料理
さきいかをもらったので、アレンジしてみました ピリ辛好きの人にはおすすめ
酒を飲まないくせに作ってしまいました

             ピリ辛さきいか
【材料】
さきいか:80~100g、ごま油:大さじ1/2、いりごま:少々
(酒:大さじ1、コチュジャン:大さじ1、水あめ:大さじ1程度)

【作り方】 
①さきいかを適当な長さに切る。を合わせて混ぜておく。
②フライパンにごま油を入れ中火で熱し、さいきかを1分程炒める。
を加え、2分程弱火で炒めて水気を飛ばす。
④最後にごまを振る。


せっかく連休だったのに我が家はダラダラ過ごしてしまいました
今日はでかけようと思ってたけど、リナが風邪ひいて喉と頭が痛いって言うし
トモが夕方からスイミングやし・・・まっ、今日もダラダラでいいか~って感じで
旦那は昨日は仕事で今日が休み。
休みやからトモをスイミングに連れてもらうことに旦那はスイミング見に行くの初めて。
旦那が行くなら、あたしはついていかんでいいやろ!と思ってたのに
「あかん!お母さんもついてきて」ってトモが言うから、結局あたしも行くことに
トモはいつもより張り切って『こっち見といてやオーラ』全開で泳いでました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぎりパン

2008-02-10 | パン
昨日の夜おそ~く(もう日付が変わってたので今日やわ・・・)に焼きあがったパンです。
思ったより発酵に時間がかかったわぁ~
ミニミニサイズのあんパンとクリームパンをスクエア型(18cm×18cm)に入れてちぎりパンに
発酵に時間がかかった上にさらに時間がかかることをしてしまったから焼き上がりが夜中に
けっこう形が揃ってるし初めて作ったわりには上出来かな~って自分では思ってるねん
ごまがのってるほうがあん入りでスライスアーモンドがのってるほうがクリーム入り。
市松模様にしてみました~ そやけど、ほんまめちゃめちゃ手間がかかった
中はこんな感じ。
1度に2つの味が楽しめるっちゅーのがええわ 食いしん坊のあたしにピッタリ

昨日の雪も一気に溶けました。子どもは今日も雪で遊ぼうと思ってたらしく
ちょっとガッカリしてたわ
今日あたし、珍しくお腹が痛くなって久しぶりにラッパのマークの薬飲んだわ~
マジで臭いな~あの薬 でもその臭いやから効きそうな気もする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする