青海島「紫津浦&船越」・・・気温8℃ 水温14℃ 透明度⇔5~12m
左:チャガラ(画像 By SATORU) 右:ムラサキハナギンチャク(画像 By fukumoto)いずれも紫津浦にて 強烈な冬型もだいぶ緩み、本日は風もなくなりましたが、1本目はかなり船越はうねりが入っていたので、紫津浦に潜り、様子を見て2本目はうねりが落ちたので午後からは船越で潜りました。紫津浦では、ミジンベニハゼや久しぶりにセイテンビラメ、ほぼ100%見れている巨大なマトウダイ、そして今日もチャガラの縄張り争いや求愛が熱かったです!
←ミジンベニハゼ(画像 By SATORU)紫津浦にて 船越では、更に成長してきたヤリイカの卵やトウシマコケギンポ、そして前回まではいたゼブラガニですが、本日は違うラッパウニがいたものの、ゼブラガニのいたラッパウニはいなくなっていました。。。その後オレンジ色のホソウミヤッコやノトアリモウミウシ、ツノワミノウミウシ、浅場でアヤアナハゼなど見てEXしました。明日から更に海況はよくなりそうです。