シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

海況はもう少し

2009年09月01日 | ダイビング

青海島「船越&紫津浦」・・・気温28℃   水温24℃  透明度 ⇔3~5

  本日は前回よりも船越は波が落ち着いていましたが、透明度はあと一分張りといったところです。しかし1本は船越左の瀬へ。2本目は紫津浦でのダイビングとなりました。

  左の瀬では、小さなアカホシカクレエビやオオカズナギ、イワアナコケギンポ、砂地ではタツノオトシゴやタツノイトコ、帰り際にアオハタを見て、そしてクマノミベビーを見てEXしました。クマノミベビーは元気そのものです。

  紫津浦では、深場コースへ。残念ながらミジンベニハゼがすぐに引っ込んでしまいましたが、抱卵中のビイドロカクレエビやテッポウイシモチ、クサハゼにカスリハゼ、イトヒキハゼ、ホシハゼ、そして浅場には沢山のタツノオトシゴを見ることが出来ました。おそらく5匹近くはいたと思います。

うねり自体は日に日に落ち着いてきているので早く穏やかな青海島に潜りたいですね~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする