青海島「紫津浦」・・・気温8℃ 水温12℃ 透明度 ⇔5~8
左:satoruさん(by fukumoto) 右:ミジンベニハゼ(by satoru)
本日も船越は時化ていたので2本とも紫津浦で潜りました。イッテンアカタチ、ミジンベニハゼ、ビイドロカクレエビ、クサハゼ、トゲカナガシラ、テッポウイシモチなど見れ、大きなヤツデスナヒトデには、トガリマルガザミが寄生していました。これまた初物に出会えてラッキーでした。
左:ヤリイカの卵(by fukumoto) 右:トガリマルガザミ(by satoru)
ジョーは今日もお留守でした。どうしち ゃったんでしょうねー。ちょっと心配。チャガラは今日もいろんな生態を見せてくれました。今年は小ぶりながらもとっても数が多いです。いろんな場所で求愛やバトルなんかが見れてます。そして今日もヤリイカが見れ、卵も増えてきました。・・・明日は連休2日目!明日も気合入れて潜ってきます!!・・・