シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

息絶えていたクサウオ

2010年01月23日 | ダイビング

青海島「紫津浦」・・・気温5℃   水温12℃  透明度 ⇔5~8

Fuefukidai100123mKouika100123m

左:フエフキダイ(by yuri)

右:コウイカ(by satoru)

  本日はとっても寒い一日となりました。が紫津浦は結構ダイバーで賑わいを見せていました。1本目も2本目も深場コースへ行って来ました。久しぶりの紫津浦となりましたが、イッテンアカタチはいるもののなかなか姿を見せてくれませんでした。ミジンベニハゼもちょこっと顔を出して缶の中に入りました。そんな中クサウオが登場!と思ったら息絶えている個体でした。ツバメウオの息絶えた姿もありました。

Mijin100123mKuroisimoti100123m

左:ミジンベニハゼ(by matumoto)

右:クロイシモチ(by satoru)

  ツノガニやヒフキヨウジ、コウイカはペアなのか近い場所で1匹づつ見ることが出来ました。チャガラは数匹が求愛を行っています。やっぱり綺麗ですね~。数が多く捕食活動にいそしんでいる個体が多いので、今年はピークまでもう少しかかるのかもしれません。透明な魚の幼魚やビイドロカクレエビ、珍しいのではフエフキダイなど見てEXしました。ウミウシはミヤコウミウシが網に沢山ついている姿を見かけました。・・・明日も紫津浦潜ってきます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする