青海島「船越」 気温 26度 水温18~19度 透明度8~12
左:キイロウミコチョウ 右:キヌハダウミウシ
本日はリフレッシュダイブだったので、久しぶりに浮遊しないダイビングでした。結構クラゲは多かったので、浮遊したい気持ちをグッと抑え、いろいろ探してきました。ハナイカがいないか探しましたが今日は見つけられませんでした。しかし久しぶりに500円玉サイズのマトウダイを見ることが出来ました。
大きなヨウジウオは、アミ類を捕食してたり、アナハゼなんかは小魚を捕食してたり、ヒメスイはアカイソアミを捕食していたり、いたるところでスズメダイが卵保護してたり、ソラスズメダイは巣創りっぽい行動をしていたり、最近浮遊してて気づきませんでしたが、この時期に見られる当たり前の光景が、とっても新鮮で、生命力溢れる豊かな海なんだなーとあらためて感じました。海は春から夏えとすこしづつ変わってきています。