シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

浮遊系秋の陣

2013年09月14日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温28度  水温  27度  透明度 10~15m

Darumagareikanoissyunoshigyo130914mMurasakidako130914m左;ダルマガレイ科の一種の幼魚  右:ムラサキダコ

本日もムラサキダコが大変な事になっておりました。湾内には元気な個体が少なくとも6匹はいたそうです。すごいですねー。過去最高のムラサキダコ祭りになっております。そしてなんとなんと今日は沢山の仔ダコといいましょうか?ベビー達が沢山見れましたよ。

Murasakidakonochidako2130914m
Murasakidakonochidako130914m_2
左右:ムラサキダコの稚ダコ  ムラサキダコ

自体激レア生物で、青海島以外ではほとんど見れない生物なんですが、ハッチしたての赤ちゃんなんて、ほぼ写真が存在しないレベルですよー。本日浮遊してたら結構目についたんで、まだまだ狙えると思います。そして今日は浮遊系もたーくさん出てきました。カメガイの仲間やウキヅノガイ、魚類の仔魚数種、各種クラゲやウミノミの仲間が沢山見れました。そして、タコベラも面白くなってきました。

Gyotuinoissyunoshigyo130914mKurohaginoyougyo130914m左:魚類の一種の仔魚 右:クロハギの幼魚

今日は5~6匹のオスがバトルしてる様子も見れました。まだオカマっぽいオスになりきれていない個体も沢山いるのでこれからますます熱くなりそうです。ただ台風の影響が明日の夕方くらいから出そうなので、16日、17日は中止いたします。明日は早めに2本潜る予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする