青海島 「船越」 気温 19度 水温 19度 透明度 10から12m
本日は久しぶりに紫津浦側がザバザバ波打つほどの強い南風です。4月の終わりに一度きりだった南風にいてもたってもいられずに潜りに行ってきました。陸上でもメッシュバックが飛ばされないように重しをしてのエントリーです。海に顔をつけるとクラゲは残念ながら少なかったのですが、午後の帰り頃には巻貝のベリジャー幼生も見ることができました。水温も少し下がったので間違いなく湧昇流が入ってきていると思います。明日は午後から少し西風が入るので期待大です!
海底では、久しぶりにハナイカのペアを見ることが出来ました。しかも交接も行いこちらも大興奮!!クロイシモチの団地は少し住人が減っていましたが健在です。抱卵中のイソギンポやコブダイの幼魚、スズメダイの卵保護、ノコギリヨウジ、ミサキウバウオ、など見てEXしました。
明日が楽しみです!!