シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

クラゲ多かったです。

2015年06月10日 | ダイビング

1、オオカズナギのバトル 2、オオカズナギ(By hirata) 3、マトウダイの幼魚(By sasa) 4、イソギンポ(By hirata) 5、ヒラメ(By sasa) 6、ゾエア幼生

青海島 「船越」気温 26度  水温19~20度  透明度8~12m



本日は超べた凪の船越で潜ってきました。昨日とはまたガラっと変わって、本日はクラゲだらけ。ミズクラゲ、カブトクラゲ、ツノクラゲ、オビクラゲ、フタツクラゲやトウロウクラゲ、そして珍しいキヨヒメクラゲなど見ることが出来ました。久しぶりに、ゾエア幼生も見れました。オオカズナギは今日もバトルが見れました。タツノオトシゴの数が増えてきました。例年だと繁殖シーズンは終わってるんですが、今年度はまだ婚姻色の個体が見れてます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスのバトル

2015年06月09日 | ダイビング

1、オオカズナギオスのバトル 2、キヨヒメクラゲ(By sasa) 3、イソギンポ(By miki) 4、イソギンポの卵保護 5、ホシギンポ 6、洞窟にて(By sasa) 7、 ウバウオ(By miki)

青海島 船越  気温 24度  水温 19~18度  透明度 10~15m

本日はすこーしまだうねりは残っていましたが、快適な船越でした。昨日見つけたオオカズナギの巣穴には、オスも入ってて、ペアになっていました。2本目は、オスのバトルを久しぶりに見ることが出来ました。巣穴に入ってるオスが、けっこうでかいヤツなので、15秒くらいで勝負が付いちゃいました。これからおもしろくなりそうです。昨日まったく見れなかった浮遊系でしたが、本日は微小クラゲが沢山見れ、珍しいキヨヒメクラゲも見ることが出来ました。洞窟のイソギンポの卵がいい感じになってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣穴発見!!

2015年06月08日 | ダイビング

1、ホシギンポ (By レモン) 2、 イソギンポの卵保護(By sasa) 3、オオカズナギのペア(By sasa) 4、オオカズナギペアの巣穴(By レモン) 5、スナダコ(By レモン) 6、洞窟にて(By sasa)

青海島 船越 気温 21度  水温18度 透明度10から15m
本日は南東の風が非常に強く、水温も1度下がったので、アップウェリング現象が起こってる感じでした。今シーズン一番の浮遊系の風なんですが、本日はコレといったものは出ませんでした。明日以降ちょっと期待したいですね。そしてようやくオオカズナギの巣穴を発見できました。周囲に毎回数匹オオカズナギがいるので、おそらくこの辺だろうな?とは思ってたんですが、やっと見つけました。今年もいよいよオオカズナギ劇場開幕といったとこでしょうか。他の巣穴も引き続き捜索したいと思います。赤潮の残骸もなくなり、透明度も回復。あとは出物を待つばかり!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青海島クリーンナップ2015

2015年06月07日 | ダイビング

1,集合写真 2,チーム紫津浦 3,キヌハダウミウシ(By ATS) 4,マトウダイの幼魚(By matuda) 5,オオカズナギ(By matuda) 6,スジコウイカ(By ATS) 7,8クリーンナップ風景 9,マアジ(By higashi) 10,マトウダイの幼魚(By higashi)

青海島「 船越&紫津浦」  気温 27度  水温 17度 透明度5~8m

ダイバー,海水浴客と賑わってくるビーチを目前に、今年も合同で青海島水中クリーンナップを行ってきました。

合計80名近いメンバーでの清掃活動により、海底も陸上も大変綺麗になりました。船越班でも色々なゴミを拾ったり、紫津浦班では他のゴミは毎年少しづつ減ってきていますが、とにかく缶ビールが今年は多くて弱りました。綺麗になったこのままの現状を保ってゆきたいものです。

今日ご参加いただきました大変皆様お疲れ様でした。そして有難うございました!!

夏に向けてスッキリと綺麗になり、青海島もとっても喜んでいると思います。また来年度も開催予定となります。どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮遊復活!!

2015年06月06日 | ダイビング

青海島 「船越 & 紫津浦」   気温 24度  透明度 20~19度  透明度 5~10m

本日は多少風波がありましたが、船越に潜れました。おびただしい数のウリクラゲが押し寄せておりました。ちょっとしたビッグバン状態です。アカクラゲには沢山の魚の幼魚たちがくっついていました。
フタツクラゲの仲間や、ハコクラゲの仲間など、微小クラゲたちもわんさか見れました。フクロズキンウミノミ、ヒラメの稚魚、カラカサクラゲ、小さなハナガサクラゲなども見ることが出来ました。オオカズナギは今日も数匹見れましたが、バトルは見れませんでした。明日は長門市主催のクリーンナップです。がんばって沢山ゴミ拾ってきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増えています!!

2015年06月04日 | ダイビング

1、シリヤケイカの卵(By sasa) 2、ナベカの卵保護(By kenyu) 3、ナベカ(By miki) 4、ツバクロエイ(By miki) 5、海藻(By sasa) 6、 コウイカの卵(By kenyu)

青海島 「船越 」 気温 25度  水温 20~19度 透明度 3~5

本日は船越にも入りましたが、ちょっとうねりが入ってたので午後からは紫津浦へ入りました。オオカズナギは本日もオス、メスそれぞれ見れました。クラゲはカギノテクラゲくらいしか見れませんでしたが、クラゲに付くエビの仲間はゴミにくっついておりました。コウイカの卵がかなりいい感じになってきました。数は沢山あるんですが、見たい方はお早めにおこしください。チャガラも今が旬といったかんじになってきました。そして、シリヤケイカの卵は昨日に比べ、増えておりました。間違いなく産卵してるんでしょうが、ダイバーが近寄ると、やはり警戒して、産卵してくれない様です。もう少し個体数が増えることを期待しましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またバトル

2015年06月03日 | ダイビング

1、オオカズナギメスのバトル(By hirata) 2、オビクラゲ(By yuri) 3、マトウダイの幼魚(By hirata)  4、コウイカの卵(By yuri) 5、コウイカの卵(By hirata) 6、イワアナコケギンポ(By yuri)

青海島 「船越&紫津浦」   気温 25度  水温 20~19度  透明度 3~5m

本日は若干風波がありましたが、1本目は船越、午後からは時化てきたので紫津浦へ潜りました。船越ではまたまたオオカズナギ、メスのバトルが見れました。海藻の中で戦っていて、平田先生が発見されてました。かなり過激にバトルしてましたが、海藻が邪魔でなかなか撮影しずらかったです。紫津浦では少しだけシリヤケイカの卵が増えておりましたが、相変わらず親の姿は見当たりませんでした。コウイカの卵はハッチ直前といった感じでした。ナベカの卵は思ったほど成長してませんでした。明日はどうでしょう?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オビクラゲ

2015年06月02日 | ダイビング

1,オビクラゲ 2,ケヤリムシの仲間  3, 笹川  4, イソギンポの卵保護

青海島「船越」  気温 26度  水温 19度  透明度3~5m

本日も凪の青海島です。昨日は少し回復傾向にあった透明度ですが、今日は少し濁っておりました。エントリー付近はオビクラゲやミズクラゲが集まっていました。ちびっ子マトウダイも健在です。1本目は左の瀬へ行ってオオカズナギチェックです。今日はオスが1匹ウロウロとしていました。沖の方へ行くと水も少し澄んできてハラックサウミウシやキイロウミコチョウなどなどゆっくりと写真を撮ってEXしました。午後からは洞窟コースへ。今日も卵保護に忙しいイソギンポの父さんやダイダイウミウシ、ミヤコウミウシ、チャイロキヌタなど見てEXしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリヤケイカの卵

2015年06月01日 | ダイビング

1、洞窟にて(By アッキー) 2、洞窟にて(By sasa) 3、ナベカの卵保護(By sasa) 4、 シリヤケイカの卵(By sasa) 5、ヤマトメリベ(By アッキー)  6、ミズクラゲ(By sasa)

青海島 「紫津浦&船越」 気温26度  水温20度  透明度 8~10m 


本日も船越は凪だったんですが、ナベカリクエストだったので1本目は紫津浦へ入りました。前回産卵してた巣穴をチェックすると、やはり卵があり、発眼しているものも確認できました。どれくらいでハッチするのかわかりませんが、仔魚放出シーンを見たいですね。そして、今シーズン初めてシリヤケイカの卵が確認できました。ちょっと前に、熊本で大量発生してたので、今年はかなり期待してたんですが、今のとこまだ小規模な産卵っぽいです。透明度が悪かったので、親は確認できませんでしたが、今後楽しみです。船越は、浮遊系がまあまあ出てました。クラゲもけっこう沢山確認できました。洞窟はかなり透明度が良くなってきてます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする