こんばんは、大学で今日の発表のためのパワーポイント作りで四苦八苦。
大学のパソコンでカキカキ
また大学でおとまりです。
なんだかんだで今月末まで忙しいのは相変わらず。
オン行けてません、前より悲壮感は薄れましたが、やっぱり一日空くだけでいろいろ感覚は落ちていくんですよね。毎日オン行けるわけじゃないのは分かっているけれど行けないとやっぱり物足りなくなって微妙な感じに。金曜の発表が終わったら普通に帰れるはずだからそのときにお会いしましょう。
粗製が送る初心者脱出ワンポイントアドバイス~ということで初心者の方に対してちょっとした助言は言えるはず…ワンポイントなので一つずつ。ってことでオン行かないときのネタ補充に。
・相手と対峙したときに横QBばかりで中距離で平行線を辿るのではなく前進することも出来るようになると吉。
相手に対して横方向にQB吹かしつつ戦うのは、サイティングが非常にやりやすく、ついやってしまいがちになります。普段はそれでも構いませんが、このまま撃ち合っていると装甲とか武器の関係でいずれ負けると見えているならば、思い切って前に出ることも大切です。当然持っている武器によりますのでただ前出りゃいいってもんじゃありませんが。前に出ることで相手の動きにも変化が入ってそれで何か良い方向に動けばいい感じ。そのまま引かれて乙ることも。バト8背後霊で見ていると、いつまでたっても状況を変えようとせず、そのままジリ貧でやられるという方が多く見られます。何かアクションを入れることが出来ると面白いです。そのときに連続QBが自然に出来るかどうかはやはり重要だと思う。
前に出るってのは地味にWライ重二に対するWライ軽二の行うべきアクションなんですよね。スカイプオープン部屋でもしばしば言われること。前に出ないで中距離でWライ垂れ流していても重二に勝てるわけがありません。しかし、実際にそういう人が公式でも多いようです。
実際Wライ軽二でランカーWライ重二相手は閃光なしでやったら地獄を見ましたが。ガン攻め軽二なら比較的戦いやすいのですが(アセン勝ち)、この辺難しいですね。
追記:マニュオンによるノーロックの利便性について閃いたッ!
大学のパソコンでカキカキ
また大学でおとまりです。
なんだかんだで今月末まで忙しいのは相変わらず。
オン行けてません、前より悲壮感は薄れましたが、やっぱり一日空くだけでいろいろ感覚は落ちていくんですよね。毎日オン行けるわけじゃないのは分かっているけれど行けないとやっぱり物足りなくなって微妙な感じに。金曜の発表が終わったら普通に帰れるはずだからそのときにお会いしましょう。
粗製が送る初心者脱出ワンポイントアドバイス~ということで初心者の方に対してちょっとした助言は言えるはず…ワンポイントなので一つずつ。ってことでオン行かないときのネタ補充に。
・相手と対峙したときに横QBばかりで中距離で平行線を辿るのではなく前進することも出来るようになると吉。
相手に対して横方向にQB吹かしつつ戦うのは、サイティングが非常にやりやすく、ついやってしまいがちになります。普段はそれでも構いませんが、このまま撃ち合っていると装甲とか武器の関係でいずれ負けると見えているならば、思い切って前に出ることも大切です。当然持っている武器によりますのでただ前出りゃいいってもんじゃありませんが。前に出ることで相手の動きにも変化が入ってそれで何か良い方向に動けばいい感じ。そのまま引かれて乙ることも。バト8背後霊で見ていると、いつまでたっても状況を変えようとせず、そのままジリ貧でやられるという方が多く見られます。何かアクションを入れることが出来ると面白いです。そのときに連続QBが自然に出来るかどうかはやはり重要だと思う。
前に出るってのは地味にWライ重二に対するWライ軽二の行うべきアクションなんですよね。スカイプオープン部屋でもしばしば言われること。前に出ないで中距離でWライ垂れ流していても重二に勝てるわけがありません。しかし、実際にそういう人が公式でも多いようです。
実際Wライ軽二でランカーWライ重二相手は閃光なしでやったら地獄を見ましたが。ガン攻め軽二なら比較的戦いやすいのですが(アセン勝ち)、この辺難しいですね。
追記:マニュオンによるノーロックの利便性について閃いたッ!