たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

重ショ酷い?辛口が続くかも

2008年02月17日 | 思いつくまま書いた乱文
こんばんは、昼夜逆転気味に舞い戻ってきてやばいです。
土日くらいいいよね・・・。

アップデート来たから重ショいいかなと思って
W重ショ軽二を復活させて使用したものの、
すさまじいラグりっぷりで話になりませんでした。
やっとのことで追いついたと思ったら斜め後ろとかにワープってのが頻発。

自分の回線が悪いかも+多人数ってのが大きい。
重ショの攻撃判定が広いためラグりやすいというのもあります。
ラグってのは衝撃よりも攻撃判定の大きさが根本的ににあると思います。
判定が大きいから微妙な位置ずれが響いてくるというか。

相手にダメージ通らなくなってラグワープしたときは大抵こちらはラグアーマーまとっているのが通例。距離を離される分こちらが不利になりやすいです。


再びになりますが敵ネクストの機体って何気に悪くないと思います。バト8でいくつか使用してチューン内容知らないけど問題なく動かせました。普通にデキる方を相手にすると負けるもののわりと想像以上の結果を出せたり。
レザネフォルでWライ軽二潰せてウマー。レザネフォルはなんかのレザライ装備していたので普段使う準ネタよりよっぽど強機体。チューンが終わっていても武器が強いのは大きい。

やっぱりAP負け装甲負け火力同程度なのにずっと中距離で撃ちあうWライ目立ちました。ちょっと高装甲でまともな武装の機体で相手すると容易に撃破できて正直おいしいです。撃破するまで作業的になりますがしょうがない。エネ武器満載タンクだもの、激しく動けません。

今回出会った人のIDをちょっと調べてみたら、何気に前回にも出会った人もいたりするんですよね。実は全く覚えていなかったり。

印象に残らない戦い方&機体の人だとID覚えられないと前にも言ったけれどあれはあくまで長期的に考えた場合であって、昨日会った人について会ったことすら覚えてないってのは・・・延々Wライだったけれど・・・こんなに覚えていないものなのかなと自分でも不思議でした。ただでさえ最近Wライ多いからみんな同じに見えるのでしょうか。初心者の方でも一度会ってIDとか覚えている人も結構いるけれどやっぱり機体傾向ってのはその人を識別する上で私の中では大きいようです。

割と以前から会う方はほとんど覚えているのでIDが先に出て来て、この人は今回どんな機体でどんな戦い方するかなって確認しつつ戦います。バトで初めて会う人でも機体がどんなものかとか、戦い方はどんなものかと見て覚えようとはします。

これが量産系しか使っていないとID以前に「○Pが量産機体」とこの程度の認識に終わります。悲しいけれど実際こうです。記号化されるというか。みんないい人なんですよ本当は。

私はWライ嫌いというより状況に応じて行うべき行動を取ろうとせずにひたすら同じ行動を取り続けてダメになるという人を相手にするのが嫌いなだけってのを改めてはっきりさせておきます。臨機応変に対応できるWライは普通に好きです。うまくいかなくても状況を変えようとする試みが感じられれば好印象です。ただバト8で見かけるWライ「しか」使わない人の大半の行動が同じで変わり映えしないから結局アレという現実。準ネタ主体で相手するとはいえ単純作業で楽に勝たせるつもりは全く有りません。

出会った人のまとめみたいなものを作ってみる方がいいのかなとかちょっと思ったりしました。IDと機体傾向両方メモっとくとか。めんどくさいから企画倒れ感プンプンしますが、これ調べると何か面白いことがわかりそうです。


デビルメイクライ4はとりあえずサンオブスパーダクリアしてブラッディパレスが26階で止まっていたのをもう一度チャレンジしたらうまいこと進んで60数階まで行けたけれどなんかいろいろあってブリッツの電撃で死んじゃった・・・。もう少し頑張ればクリアできるのだろうか。とりあえずキメラアサルトはウザい。ダンテマストダイやってみたけれどやっぱり3よりぬるくなってるかも。スコア更新はせずにただクリアしているだけだから順位は低めです。