たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

戦国BASARA3キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

2009年07月02日 | 思いつくまま書いた乱文
戦国BASARA3プレサイト


こないだチラリとBASARA3がどうのと書いた矢先にこれだよ!!
時代は関が原ってことで、関が原付近のキャラも出るんだろうなぁ…
っつーかBASARAの時点で時代めちゃくちゃなんだけれどね。
いい加減口パク搭載してくださいよカプコンさん。(追記:口パクあるかも)

2までのキャラのモデリングまんま流用はやめて欲しい。

ただ、1582年の×の数が4つ・・・本能寺の変(1582年)関係で織田信長、濃姫、森蘭丸、明智光秀が死亡と考えると(ry

1573年は武田信玄と浅井長政の没年だけれど×は一つ。いなくなるなら幸村ストーリー踏まえると浅井の方だが・・・まだ2の新キャラだしお市とかもいるからなー 信玄殺しちゃうと掛け合いがなくなっちゃう。

1560年は今川義元の没年。これは・・・

個人的にはどうせ関が原といっても織田軍とか明智とか余裕で出てくるでしょう。本能寺の変の後も信長とか生きているゲームですし。×はただの演出と考えるのが吉。人気あるキャラをバッサリ切れるほどカプコンは思い切りよくは無い。

今になって思うとスクウェア三大悪女に納得

2009年07月02日 | 思いつくまま書いた乱文
バハムートラグーンのDS or PSPリメイクとかしないかな…。小学生の頃プレイしてて良ゲーとは思うんですが一向にリメイクされる兆候が無い。マスタードラゴンにした後はブラックドラゴンとかべヒーモスとかに突然変異させるぐらいしか変わらないのがアレでしたが、育成とか諸々面白かったです。むずかしいダンジョンがその後に出てくるよりみちよりも難しいのも新鮮。セーブシステムが少々残念。

同様にライブアライブもストーリーというか中世編らへんからの展開が奇抜で移植とかされてもおかしくないとは思うんですが…。FFシリーズばっかりリメイク・移植していないで、やるならそういうのも作って欲しいです。クロノ・トリガーは移植されたけれども。今ってライブアライブとか小学館の持つ版権とかで難しいのかな?


ここまで書いて気づきましたが、スクウェア三大悪女ってバハムートラグーンのヨヨだけじゃなくってライブアライブのアリシアも三大悪女でした。3人目はなんかこれと決まったものはなさそう?この二人はダントツっぽいですが。どれも小学生の頃は良くわからんかったね。