お寺さん
2020-08-10 | 日記
お寺さんの
読経が終わりそうになり
そろそろお茶の支度を
と、立ち
お湯を沸かしにかかれど
こんなときに限って
なかなか沸きません
その上
玄関のチャイムが鳴っています
電話で聞いて いたので
あっ
息子一家が
お参りに寄ってくれた
と、分かりました
それでもお湯は
未だ沸きません
玄関を開けて
挨拶をして、状態を話し、招き入れ
一方
お寺さん相手の
相方さんは、話すことが無くなったのか
ハヤクセヨト
呼びに来る、で
あまり沸騰させても
と、お茶を入れ
モタモタしてすみませんと
言い訳しつつ
出すことです
グッドタイミングの
あの
間合いは
どこへ
置き忘れてきたのでしょう
ナニもないところで
どうしたら
おもいっきり
打ちつけて
痛い目に遭うことに
なるのか
不思議なくらい、や
どうしたら
こんなにも
モタモタできるのか
我ながら
信じられない
ギクシャク動作
コマッタ困った
これはもう
上手につきあうしかない
なんとか?!無事に?!
お寺さんをお見送りし
しばし
懐かしい孫達と
おしゃべりタイム
とは、なかなかいきません
口数の少ない孫達
日頃からあまり接することのナイ
ジジババ
これも、ま、仕方ありませんね
小さい頃からの積み重ねですから
好き勝手してきた
ジジババです
立ち寄ってお参りに
来てくれるだけでも
ありがたいと
思わねば、ね
滅多に会えない孫たち
成長した姿を
一緒にカメラに収めてもらえたのは
とっても々良かったです♡
岡山へ移動した後で
お嫁ちゃんから渡された
袋の中に
お供えが入っていたことに
気がついて!
あれまっ
ご先祖さま
申し訳ございません
お供えを
お供えもせずに
スルーしちゃいました
相も変わらず
ヌケッパナシの
ばぁさんでございます