久々に
パン失敗したわ
さつま芋が入って
味は良いんだけどね
朝
言い訳のように
相方さんに言うことです
多分
機械に対して
入れた分量が・・・多かったのかな
ピッピッピッと鳴って
蓋を開けると
えっ・・・

膨らんでもなければ
まぁるい形にもなっていません
多すぎて
途中でストライキをおこしたかのような
終わり方です(出来上がり方)
かたっ!
練り上がって
発酵も
済んだはず・・・の生地の
なんとまた固いこと!
ショックだわ
手でこね直し
まぁるくし、ストーブの前で
・・膨らんでぇ~
諦めて
成形・・かたいなぁ・・やだなぁ・・ブチブチ
発酵させて
焼きます・・・が・・ナントモハヤ
味は
さつま芋が入ってるので
そこそこ
生地の食感が・・・
相方さんには
勧められません
せっかく
友人が
郵送までしてくれたレシピ
台無しだわ・・・
あーーーーーーーーーー
畑の青いトマトも引っこ抜いて
新しい土を入れて
スイトピーを埋めて
引っこ抜いたまんまの
カボチャやその他雑草
ホッタラカシのをみ~んな
堆肥用のところへ運んで
あれもこれも
ちょこっとづつ小奇麗にしても・・・
フワッフワッになってる筈もなく・・
晩御飯に1個づつ
温めなおして食べるとしましょ・・・あぁ・・・・
