22日1時8分
県北部で震度3
地震発生メールが届いていました
夜は
音を切っているので
気づかず眠っていました
九州、四国
地震のあった地域
どうぞ
何事もありませんように
坂の下で
あっ
そこは痛いよ
わたしが
白い雪をじっと眺めていた時
横っちょから
相方さん
また
雪の上に
ひと型をつけそうに見えたのでしょう
白い雪に
黒い影
写そうかどうか
迷っていた時
車の
横っちょには
先程つけてきました

安心して倒れこめる
それほどの積雪でした
今日こそは
灯油を買いに行くのに
車を動かせるようにせねば!
午前のお茶の前に
ジジババ2人で雪掻きです
いつものように
相方さんはスコップで
わたしはみので
昨日の続きの
かまくら用に積み上げたところへ
運びはしますが
しっかり固めなくては・・・飽き性で
短気なバァさんには・・無理ムリ・・
こんな時
センスのある人なら
素敵な彫像が?!できるだろうに
とか
子供達全員集合してたら
あっという間なのになぁ~
などと
能天気なことを思い浮かべながら
ひと汗かきました
生活していく中で
毎日まいにち
この何倍もの雪掻きを
されている方には
申し訳ないけれど
まだまだ
遊びながらしている
バァさんです
これが
延々とひとりでしなくちゃならなかったり
屋根の上をしなければならなかったり
埋まるほどだったりすると
とんでもないことです!
捨てる雪にさえ
勿体ないなぁ
子供達が居たら
喜ぶだろうになぁ
坂で
尻滑りがしたくて堪らない
バァさんなのでした
雪が止んだ
きれいな青空の見える晴れ間に
灯油を買いに


でもまた
明日は雪とか
我が家の畑は
日もだいぶ傾いて
やっぱり
すっぽり
雪の中
