雪の無いスキー場
雪のイベントが
できない観光地
一方
雪が多くて
生活に困り
雪は
スキー場に降ればいい
と
言われていた
(似たような思いの人もいるんだな・・)
狭い日本
それぞれに
事情があるようです
個人的には
灯油を買いに走る回数が
僅かに少ないこと
例年ほど
雪掻きに悩まされぬこと
身体的にキツクナッタ
今
とても
ありがたいことです
たまたま
他人さまの
年金生活の工夫など
拝見していると
相方さん
ポツリと
ここは・・・・光熱費がなぁ
そっ、いっつも言ってるよ
(バァさんエラそうです・・)
冬
暖房費が沢山要る時は
余り要らない処(神戸)で過ごせば
経済的よって
分かっちゃいるけど・・・
なぜか
実行に移せないのよね・・・
早くに寝て
遅くに起きて
お料理にガスも使わないように?!
してるのに・・・?!
暖房費
ベラボウニ!かかるね
ここ
昨日
雨の止んだいっとき
いちど入ってきたハクと
お外散歩
今年初の
ふきのとう見っけ

四つ葉のクローバーも見っけ

雨が降ると
あちらこちら
発見が・・
ハク
寒いので
早々に入ってきた
今朝
やはり
もう一回
出たいとか
おつきあい
梅も
また数輪開いていました
ひと雨ごとに
春が近づいています
一雨ごとの暖かさ
木の芽起こしの雨
いろいろ表現されています
短く伸びた
水仙に
昨日は見えなかった
蕾が
あさつきも
心なしか
伸びたような