行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

お直し

2022-06-16 | 日記
この古民家を購入した時
ずいぶん
便利屋さんに
手を入れて貰ったのですが

その後も
あちこちへこんで来たり
傾いて来たり


作った梅酒や
梅干など置きだした狭い山際の場所

前に
相方さんが
床の補強をしてくれました

その隣の
和室の畳を上げてそこの床下も
補強してくれました


子や孫達が来た時の
食事をする場所の床も
1枚上に板を貼って補強


そして
いよいよ
毎日ジジババが
食事をしたりテレビを見たり
キッチン兼リビング?!の床
椅子を動かす度
ベキッという
ガムテープだらけの床

そこも
1枚上に貼って補強
やれやれ
ちょっと一安心です


そして
雨が降っていようが
外でなにやら熱心にしてるなぁ
そう思っていたら

わたしが
以前毛躓いて
メガネと座椅子を壊した
その椅子の修理
というかリメイク?!

外のテーブルに合わせた
脚のある椅子に作り直していました



好き&興味がある
事ほど
熱中してできるようです


ありがたいことです




わたしも
食い意地が張ってるだけでなくて

もうちーーっと
手先が器用で
ちゃちゃっとお裁縫ができたり
お料理が美味しく作れたら
いいのになぁ~

ないものねだり

夢見る夢子・・・バァさんでございました









小さな虫たちが雨宿り


コメント    この記事についてブログを書く
« メンバーが | トップ | 雨の雫を受けながら »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事