行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

食べてこその

2021-11-25 | 日記
以前
野菜が
沢山採れた時
食べきれないのは
モノは試しと
乾燥させたり
冷凍したりしました

先日の
冷凍庫が一時停止したことで
中のものを
特に野菜などは
ほとんど捨てました

今回
粉にした野菜も
使うことがなく
香りもしないものは捨て

出番の多い
玉ねぎのみ残しました

手間と時間をかけたものの
処分は
少々心痛みます

食べてこその値打ちです
今後は気をつけましょう


普段勿体ないと
なかなか捨てられないバァさん
勢いで
ストックしている
食材棚を
ひとつづつチェックし
拭いたり
ラベルを張り替えたり


手の届く
見える処から
チマチマと整理です




お仲人さんに
お歳暮を贈ったら
来年は100歳と98歳になり
自立生活が困難になったので
老人ホームに入居しました
と、礼状が届きました

・・・100歳!98歳!

高齢になるまで
ご夫婦揃って!

健康でそうなれるよう
あやかりたいものです



青々としていた銀杏
どちらも黄色くなってきました







コメント

赤色の

2021-11-24 | 日記
やれやれ
やっと帰ってきてくれた
ホッとしてるんちゃうか

すりよせスリヨセ
爺さんにもバァさんにも
自分から寄ってきます

寂しかったんやね

ストーブの側からも
離れようとしません

寒かったんやね



朝のお茶をしながら
見るともなく見える
冬イチゴ

少し前なら
摘み集めて
ジャムなりにしてたのに

そう言いつつも
片手にいっぱいは摘んで
目が覚めるよ、食べる?

相方さん
私は覚めてる

そ、わたしだけね・・・
おっ目が覚める・・・

甘酸っぱい野生のイチゴ
心がけて増やしたから
あちらにもこちらにも



坂に沿って
冬イチゴを眺めながら
道まで下りて

ほんの少し
スリッパ履きで
ヨロソロ散歩


ハッとするような赤色を見つけました

名所の紅葉ではありませんが
目の保養


山側にも1本


しんとする空気の中
バァさん
久しぶりのよろよろ歩き?!です


意外と山、斜面急なんやね

そうや急やで

他愛ない会話


昨日の昼食にあった
ビーフン
お義母さんの美味しかった味を
懐かしく思い出しながら
作ってみました

書いてあったようにしたのですが
塩味強く
いつの間にか
ジジババは薄味仕様に慣れていたようです


コメント

豆台風

2021-11-23 | 日記
仕事から帰った
末息子が
家族を連れて
神戸へやって来ました

ワンニャンは
お留守番だそうです

自動で
ドッグフードが出てくるとか

ニャンは
家の中自由に歩き回り
好きな時に食べるとか

それを聞いたので
ハクにも試みたのですが

さすがに
3泊ともなると
少し心配になり
相方さんに
心配なんや、と
言われてしまいました

長男から電話があった時
明るい内に帰りたい
と、伝えました

遠慮なく言えることは
幸せなことです


母も
そうなればいいのに

食べたいもの
行きたいところ

これが良い
あそこへ連れてって

言わない
我慢、がまんの世代です

今回は
ハクを連れてないので
実家へ直行できて
聞くと
その日の母は
生家へ行くやら
嫁いだ父の里へ行くやら
ハチャメチャなことを
言い出して
弟が、困っていました

話し出すと
母は
ちょっと
支離滅裂なことを
次から次へ
休みなく話します

疲れないかしらと
心配になるほど

・・・会話に飢えてたのかしら・・・


前回の
あの、元気、生気は
あまりありません

年を取ると
わたしも
いずれこうなるのかな

母が元気な頃
よく言っていました

お姑さんの後ろ姿は
いずれ行く我が姿
よく見ておきなさい

今は
母さん
あなたを見ては
実感します


横から
すかさず相方さん

お母さんは
よく覚えてはる
アンタは(わたし)は
全く覚えてない

・・・今からこれでは
どうなることやら



子供や孫達との
他愛のない
楽しい時間は
あっという間

できるだけ
明るい内に岡山に着きたいという
ジジババの希望を入れて

ギリギリ神戸の西
ホテルバイキングを
一緒にということに

その前には
半ば諦めていた
コストコへ連れてって貰え
思いがけず
嬉しいことでした♡


まぁ!凄い人出!
昨日の渋滞も、やはり
ここが超混んでいたということでした~


今日の私は
目当てのチョコレートと
相方さん好みのお菓子
お菓子作りの大きなクリームチーズ
それだけで・・・満足♡


好きなバイキングでしたが
コロナの影響か
なんだか以前とは?

次は何にしようという
ワクワク感があまりないなぁ

何度目かになると
こうなるのかなぁ・・・

わたしならともかく
珍しく
相方さんが言いました

横から
末っ子が
歳をとったんや・・・




ちょっと
最後にドタバタと
出てきてしまいましたが


子供達が
七五三の写真をたぁくさん持って来てくれたり

行きたかった所へ
連れてってくれたり
もう
有難いことだらけ♡

お嫁ちゃんから
クリスマスプレゼントです


ゴディバの
チョコレートがぎっしり詰まった箱

感謝&かんしゃ♡
ありがとっ!
コメント (2)

いい夫婦の日

2021-11-22 | 日記
置いてはきたものの
朝の4時頃から
気になり始めたら
しばらく寝られず


疲れに負けて
いつの間にかグウグー

ハクも
グウグウしてるかな


歯の治療終了
相方さんありがとう♡


お昼から
冬用タイヤに交換と
6か月点検です

やはり・・・冬は・・・寒い地かぁ・・・

諦めの悪い・・ケチンボバァさんです

早めに出たから
良かったものの
道路渋滞で
前に進みません

平日なのに
みんな
どうしたのかしら


まさか・・・コストコ目当てではないでしょうに


その後は
通帳を新しいのに替えて欲しくて
地下鉄最寄りの銀行まで
残念ながら・・3時を過ぎていてアウト



近くのATMは2つに減ってたわ

相方さん
銀行も・・・苦しいんだろうナ
ですって


先に相方さんの買い物と
食べたいものを選んでもらって
お許しを得て?!
デパートの食品売り場
心置きなく見て回ります

街のデパートには
見たことも食べたこともない
初めてのものの、なんとたくさん
揃っていること♡


発芽玄米納豆なぁんて
珍しい納豆が目について
おまけに半額
今日自分が食べるならこれでいい


相方さん曰く
よぉ長いこと楽しんで~ですって

そうよ♡
楽しかったわ
ひっさしぶりのウインドウショッピング?!


買いたいもの買ったし
食べたいもの買ったし

それも
ここへ来なくちゃ使えないお金でね

感謝そして感謝です
ありがとっ♡


11月22日は
いい夫婦の日とも言うらしいです♡
コメント

書くということが

2021-11-21 | 日記
最近は
ポツポツと
指で画面を触れば
文章が出てくるので

ポールペンで
紙に文字を書くのが
億劫になり
苦手にさえなってきました

困ったものです


この冬は
灯油も高いことだし
暖かい処で過ごそうか
なぁ~んて
ケチンボバァさん言ってたら

なんのこたぁない
いつものように
タイヤ交換するのだと

そうなん?
そうなんよ



ハクちゃん
お日さまポカポカ
日当たりの良いところで
薄目でこっちを見つつ
横になってたのに

ガラガラガラ~っと
相方さんの
雨戸を閉める音で
わたしの
後ろをすり抜け
姿が消えました

呼べどもよべども
心当たりを探せど
いません
隠れたきり
呼んでも言っても
出ては来ません

疲れたバァさん
置いていこか・・・冷たいものです



さすがに
夕方、暗くなってくると

大丈夫かなぁ~

相方さん曰く
ちょっと焦ってるやろね・・
さすがに、いくらなんでも、遅すぎるって

これで
呼ばれたら出ていかなあかん
反省してくれたらいいんだけどなぁ
・・・バァさんの思うこと

なんともはや
自分勝手&本位なことでございます


夕べは
ガッタン、バッタン
なにやら鈴の音がしてると思ったら
陶器の鈴を
テーブルの上から落として
床で転がしてたみたいです

果たして
今宵は・・・・どうすごしてるのかしら・・・











コメント