行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

雨音

2022-08-21 | 日記
朝方4時すぎ
いきなりの雨音

昨夜の
バカデカイ雷鳴から
少し
ピリピリ

お風呂に入っていて
あまりにも近くに
落ちたかのような音

いつもなら
光っても
雷の音でも
さほど、コワッとは
思わないのだけれど

昨日は・・・
少し怖かった



今日は
相方さん
地域の草刈り清掃


雨は止んでいるけれど
いつ降り出しても
おかしくない空模様

怪我無く
曇り空の間に
終わりますように


去年もそうだった
おはぎを用意しておきましょう

疲れた後には
甘いもの♡



あれもこれもと
頭の中では
浮かんだものの

さっぱり
身体がついてはいきません



ドデカクなりすぎた
キュウリは
なんとか種を取り

塩を振って
明日にでも
佃煮に

一部は
茄子と
教えて貰った
炒め物

ゴマ油

甘味噌作って
そのまんま
それで甘めに味付けを

やはり
薄切り1本分づつ
冷凍に


ジャンボピーマン
焼いて
シンプルに白ダシかけて

オクラは
湯がいただけ
いろいろあるけれど
生か湯がくが
・・・横着バァさんこれで良い

カボチャを煮て

でも
今日は・・・ご飯じゃないのよね
まっいいかっ

アテに?!しましょ♡



山奥の
おばさんの家の石垣に
溢れんばかりに咲いていた
秋海棠

夢見て

鹿に食べられても
諦めず

咲きました



何事にも
晩生の我が家
今頃あさがお


花の無い畑


ニラ


金水引
好きだなぁ~
ちょっと目をかけると
増えに増えました


雨上がりは
蜘蛛の巣ですら
ネックレスのよう♡

コメント

くだもの好き

2022-08-20 | 日記
ひょっとしたら
思ってたのね

メロンが届いて
気がつきました

北海道の
三浦さんのメロン

去年は
とうとう
よぉ買わなんだ
買えませんでした

今年は
やっと
1個だけ

16等分するの
難しいだろうなぁ

でも
話の種に

清水の舞台から
飛び降りるつもりで


早くに予約




予約していた
メロン

届きました


もひとつ
頼んだもの
思い出しました


スーパーで見て
相方さんも
ビックリした

驚いていた

果物



去年
神戸の友人
手のひらに
ひとつ
乗っけて
持ってきてくれた
初めての梨


みんなが来た時
ビックリさせよう
とても
美味しかったのよね

これも
早目に
予約していました


今に届くなぁ

身体は
ちっとも動けないのに

こういうことは
早めに手配しちゃうのよねぇ


してること
支離滅裂バァさん


お盆前
末っ子に聞かれて
ん、なぁにも用意してないよ
・・なら、安心だね
って

一体全体
どうなってんだか



若い家族は
それぞれに
夏休みを
楽しんでいるようで
良かった






今年は
肥料をあげるタイミングが
良かったのか

小さいながらも
ブルーベリーが



毎食後
摘まめる程度に
採れます♡


種を埋めた
ビワ
入り口近くにあって
どんどん成長するもんだから

太っちょバァさん
通りにくくて
仕方ありません

エイヤッ
と鉢ごと引っこ抜いて

一番大きな
ビワの近くに
相方さん植えてくれました
感謝


大きなビワの枝を
チョンチョンチョンチョン
切ってたのですが

これは
ちょっとダメだったみたい

花芽を切ってる可能性あり


後の祭り・・です

コメント

次の美味しいもの♡

2022-08-19 | 日記
あっ!忘れてた

他人さまのブログを見ていて
ハッと気がつきました

食卓に出てたっけ
記憶にありません
お皿でなく
タッパーに入れたのが
運の尽き

イカとキュウリの酢の物

既に
横になってる時のこと

折しも
テレビで
イカのバター焼き
生姜と醤油で味付け

あれも美味しそう♡




YOoさん
退院されたのかなぁ

レシピ教えて・・・って
言われてるけど

料理下手なバァさん

今年のハイライト
梅味噌
白味噌で作るのお勧めです

大和尼寺のレシピにも
ちょっと甘めであったっけ

忘れなければ
来年は
できれば多目に作りたいなと
思ったものです

お素麵を食べる
汁にも入れて
美味しいです


消費の為に
せっせと飲んでる?!
梅酒の中で
友人に聞いて作ってあった
ウイスキー梅酒
美味しいです

神戸に作ったまんま
ホッタラカシだったのを
瓶が必要で空け
飲んでみれば
まぁ!なんて
美味しいこと♡
お試しあれ!

お料理の
レシピでも
なんでもありませんが



そろそろかな
管轄が?!
違うので???

まぁだかな?



ポポー
最初は???の
初めて出あった果物

こうも
果物に手が出ない今
首をながぁくして
まだかなぁ

横を通る度
まぁだかなぁ

相方さんが
持って来てくれるのを
これほど
待ってるのも・・・


枝豆の側を通れば
今食べれば
美味しいだろうに

畑の野菜を見れば

美味しい頃合いは

食べることに
直結の
バァさんであります

幸せなことでございます
感謝

コメント

ハクのおかげ

2022-08-18 | 日記
ナントカ協会の
話なんぞ・・・見たくも
聞きたくもない

わがままバァさん


相方さんは
わたしの分からない
政治や趣味教養のテレビを
熱心に見ます

スポーツや
趣味のルールは
ほとんど
知っているから
見ても
楽しいようです


わたしは
さっぱり
分からないので
つまりません


いつ
なにを
聞いても
答えてくれるので
そこに
辞書があるようです?!

今更ですが
もっと
柔軟なお頭の時に
しっかり
勉強しておくのだった

・・・あとの祭りでございます




直ぐ
感化されるバァさんは

良くない事や
悪いことを
なんども何度も
繰り返し
見聞きさせられるのは

それでなくとも
軟弱な性格が
悪いことに
染まってしまいそうで
ヤなんです

疑り深い
バァさんは
マスコミの流すこと
全てホントか
丸々信じていいものかどうか
ちょっと
行きすぎなんじゃないの
・・・と疑心暗鬼

美しいこと
良いこと
そんな事なら
何度聞いても
見ても
聞かされても
見せられても

能天気に思ってしまうのです




関せず
誰か構ってぇ~
行かないでぇ~
言いたげに
寝ているハク



こんな姿や


こんな姿で
のびのびのぉ~び


笑わしてくれます
コメント

雨が止んだ間に

2022-08-17 | 日記
朝から雨

夜の間も降ったようです

小雨、止んで
またザァザァ降って

いつもの
畑散歩行ってこよ


ジャージのズボンの上に
シャカシャカ重ねて

いつものように
ゆっくりぐるり

昨日から
たった1日しか経っていないのに
きゅうりは大きくなって

オクラなんぞ
1本大きくなりすぎて
さすがの食いしん坊も
諦めました

恵みの雨とは
よく言ったもので
まぁ
里芋のなんと生き生きとしていること♡

吾亦紅もなんとなく

ハブ草とキクイモは
背が高くなりすぎたのか
倒れているのも増えて・・・

堆肥の処から出た
カボチャの葉っぱの
まぁ
どれだけ大きいこと!

これは
どんなカボチャが?
ロロンのような・・・
できるのかな?
葉っぱだけかも
ホッタラカシだもん・・ね



ぶら下がってるから
生きてるのか
そうでないのか・・
動いてました♡

雨宿りしてたのかな・・・
コメント