行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

草引き

2023-04-20 | 日記
少しづつ
すこしづつ

お尻を地面につけて

どしんと座って
転げ落ちないように

草引きを
進めました

地面に
顔を付けるように
一体化して
草を引いていると

普段
目に止まらぬことが
見えて
思いかけぬ
嬉しい発見があったりします


時間の経つのを
忘れます

我が家の畑
狭いですが
常が常
取るところも多く
取る量も・・

草の中の
花芽を引っこ抜かないように
気をつけての作業です

一切
薬を使わないので
全て手作業です

気が向かないと進まない

バァさんの
感情ひとつで
事態が進展も
ストップもします

難儀なことです

今は
送っていただいた
大切な種芋を
植え付ける場所の確保の為
せねば
そういう気持ちが
持続していますので

続いている間に
なんとかせねば!



見上げると
えんじ色の
ポポーの花



沢山ついていますが

今年は
2本の内の1本が
弱ってしまったので
実になるか
どうか

相方さん
心配しています


たくさんの実をつけた
ビワも

いつの間にか
ほとんど茶色になって
ダメになりました



朝から
湿っているのに
ハクとお散歩

珍しく
坂を下り
道路をお散歩

途中
抱っこして

川の側の
梅の木の下を通って
裏から



畑に
入りたいハク

お付き合いしました

気の向くまま
草を取った
細いフェンス際の道を
お散歩

まだまだ
歩きたそうでしたが

お家へ帰ろうか

自分から
進んで玄関を入りました

今は

縁側に置いてある
父からの椅子で
ゆったりまったり
お昼寝中

コメント

羽衣ジャスミン

2023-04-19 | 日記
玄関に
羽衣ジャスミンの香り



昨日は1つ

今朝は5つ
花が開いていました
  


友人が
贈ってくれた
差し枝のジャスミン

地植えにして
枯れないかな
大丈夫かな

悩んでいます




草を引きつつ

ぷっくら太って
なんだか美味しそっ

スイバ

ちょっと酸っぱいけれど
食べられるって

イタドリも
これくらい
ぷっくらなら
良いのにな

裏の山の斜面は
土が痩せてきたのかもしれません



買ってきた種芋類
このままでは
いつまでも
発展は無いので

昨日
夕方から雨予報もあり
植えることに


いただいた
生姜が
あまりに立派だったので
真似っこバァさん
あんな風にできるかな
願望で


一袋だけ
種生姜を買って
3つに割って
植えてみました


過去のこと

ここへ来て初めて
植えた時の
なんとスクスク素直にできたこと

きっと
土も新しく
栄養満点だったのかもしれません


小芋
小さな種芋も入っていましたが
植えてみました




香りの良い
かわいい赤い花
パイナップルセージ
いつの間にか
畑から姿を消し

代わりに
黄色の小さな花をつける木



畑の一員に

いつも元気を貰っていた
深紅のアマリリス
とうとう
寒さに負け消えました


都忘れの
白が
周りの草を引いた分
去年よりは
幾分元気に見えます





今までは
ちょっと寂し気な
可愛い花
白い花を
好んで選んだけれど


これからは
もう少し

パンチとパワーに
あふれる花が
ジジババの畑には
必要かも

寒さに強くて
毎年
元気に出てくるお花・・

教えてくださいな

コメント

突然変異

2023-04-18 | 日記
好きなパンの一つに
ライ麦パンがあります

それは
なぜか
相方さんが買う食パンの
倍ほどもするのです

自分で作ろうと
試したのですが
ライ麦が無い上に
粉類が古かったのか
美味しくありません

ケチンボバァさんも
流石に
ポイ

勿体ないとも思いましたが
粉もポイ



フランスパン用の粉で
改めて
焼きました

美味しい

やっぱり
こうあってほしい


その時
目に留まった
抹茶

あーーーー
何かに使わなきゃ
これも
勿体ないことになるわ

なんだか
順序が逆のような気もしますが



シフォンケーキ地で
ロールケーキ

思っていた
バァさん

コロコロ変わります


生クリームの代わりに
中に
カスタードクリーム

卵も沢山いるし
作るのも面倒だなぁ

横着バァさん

無いお頭で
なるべく
手をかけない
簡単なの・・・

食べたし
使いたし

抹茶シフォンケーキ
製菓用白・黒チョコレート刻んで


型も
分量も(卵を使い切りたかった)
自分流に変えて

そこそこなシフォン出来上がり

・・・ただ
白状しますと

型から外すのが
下手なので

クッキングペーパーで
ぐるりとしたもんだから

逆さにした時に
見事に
ズルっと!

そりゃぁ・・・そうなります

あほなバァさん
自分のしたこと
誰にも文句は言えません


外すの苦手
ちゃぁんと
紙の用意迄
してあったもんだから
これ幸いと
使っちゃった結果です

どれだけ
考えナシ・・



昨日の
3時のおやつに

紅茶で頂きました

お味は
美味しゅうございました



最初から最後まで
呆れるほどに
えー―加減なバァさん



抹茶は
お抹茶
点てていただけそう


今日の
10時のお茶に
試してみました♡

リンツの
春のチョコ1個と
お抹茶♡




レンゲに



突然変異
白い花がひとつ



そういえば
紫のアヤメでも
突然白いのが
出てきたことがありました

なにも
手を加えなくとも

ある日突然
いろんな状況が相まって
こうなるのね・・
コメント

色があせました

2023-04-17 | 日記
あさつき
三つ葉
山椒の花と葉
ニラ

野蒜

根っこが欲しくて
道の駅で
買い求めた
セリも
根付いたように見えるのですが
ちーーと自信がありません

あれは
セリではなかろうか
見ているだけ


今年は
土筆が少なかった


蕗は
増やし中

そこにあるだけで
なんとなく幸せ


畑にある
手の届く範囲の香味旬菜

この時期
なにかしらに乗っけたり
入れたり
混ぜ込んだり

気が向けば
手折って食しています



イタドリは
まだ小さくて

もう
あの
いつまで経っても
太くならない
イタドリを
食材にすることは
諦めましょ

美味しくなさそ


アスパラは
小さく
おまけに
細くて
採るのも気の毒

1本
お味見できたから
それで満足し

気長に待つとしょ


その辺に
出てくるもの

バァさんひとり
食べるだけ



いつだったか
スーパーで
ニラを探して
手が引っ込んだのを
思い出しました・・・

ほんの
数本でいいのに・・

こんなにするんだ!



母がよく言う
土があれば
蒔いておけば


自然って
土って
ありがたい


お百姓出身の
山の奥深い地で育った母
なにかあれば
よく言います




あれほど
濃淡があった
大好きな石楠花

もう
こんなに
色が薄くなりました



コメント

シャガの花

2023-04-16 | 日記
シャガの花は

たくさんの兄弟姉妹も
今では
2人だけにになった
母の妹
おばさんが
好きだと言っていた花


ここの家の裏
溝に沿って
咲いていたのを

お節介バァさん
叶わぬ夢となってしまったけれど

母が来た時
万が一
おばさんも来ることがあった時

喜ぶ顔見たさに
あちらこちらに植えたものだから

笹などに交じって
シャガの山ができてしまいました



いつぞや
ネットに引っかかった
ヤマドリ
何日か
我が家ですごした後
放った途端に
シャガの山の中へ潜ったっけ

引っこ抜いた草や
切った木の枝など積み上げる場所

もう少し
笹など切り除けば
見良いようになるかも

思うだけで
とうとう花の時期に



欲張りバァさん
なんでもかんでも
増やしてしまって
風情の無いこと

自然の趣を
ことごとく
無くしてしまっています

冬イチゴ
金水引

あるだけで
満足せず
増やすけれど

変に触らず
それなり

良いかも




15日は
雨予報でしたが

朝食の
ホットトマト用の
🍅が切れ

あちらこちらから
魅力のあるお知らせも届いていたので

欲に釣られて
前倒しで
食材調達に



5%off
5倍ポイント
シルバーは
年金支給日に合わせて
1万円チャージすれば
チャージプレミアムが300円?(ポイント?)

いろんなクーポンがあって割引されたり
お得感が盛り沢山

へぇ~そうなんだ!

なにもかも
値上ってる中

お安くなれば
嬉しいもの♡


駐車場も
いっぱいの車


みんなよく知ってはります


しっかり
自分好みの
柑橘類も買い求め

なるほど
こういうお買い物も有りね

変に納得のバァさんでした




今朝は
外は明るく良いお天気

既にハクは
お散歩に出て
いつの間にか
自分から入ったとか



あまり
手をかけぬのに
強い生命力

白い花を付けた
いちご

ピンクの
四季生りイチゴは未だ見ない



やっと
ウグイスらしき鳴き声

他所よりずっと遅れて

ここは
ゆったり
ゆっくり
時が流れます
コメント