行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

通知書

2023-10-21 | 日記
高齢者講習通知書
県公安委員会から届きました

えーもう早!

そうなんです
来年免許更新
まだ来年やぁ~
の~んびりしておりましたら

それまでに
ちゃっちゃと予約して
2時間の講習を受けなければ
運転免許の更新ができないそうです

希望しない方
という項目もありました

さっさと
返納しょと
思っていたけれど

相方さん
それまでに
練習しなければ・・・・

まず
ブレーキを踏んで
始動
我が家は
バックをしないと
坂を下りれないので
まずバック

ガックンガックン
何度なることでしょう
10数年ぶりのハンドルです

一度お婿ちゃんが
横に乗って
ちょっとバックするだけ

順番がすっ飛んでしまい
それすらできず

とうとう
こりゃダメだ
はっきり口に出して
刻印を押された事があり

あれほど
ルンルンで運転していた
自分は・・・何処へ

金輪際乗らんとこっ
そう思ったものでした


その点
相方さんは
教え方上手
優しいです
どんなにガックンガックンなっても
ひと言も言いません

もう一回やってみ
終わろうとすると
優しく言ってくれます

2回だけ
バックしてお終い

もう1回言います
相方さんの教え方は
優しい


ゴミ捨ても
お願いします
ありがとう

これが楽やわ

正直な感想です

ホントに
返納して
ゴミ捨ては・・・

相方さんが
元気な内は大丈夫ですが・・



ナントカカード
返納の代わりに出るカード

見ても
あまり魅力がありません

欲どしいバァさんです

魅力のないカードになるんだったら
更新した方が・・・

テレビでは
高齢者の交通事故を
これでもかっていうくらい放送しています



引っこ抜くだけ
引っこ抜いて
足がイマイチ
というのもありますが

ほおって置いた青紫蘇

相方さん
何度も往復して
畑からどけてくれました
感謝です

おかげで
小さなちいさな
ニンニクを
全て植えられました
ほんとに感謝です
ありがとう

なんやかんや言っても
優しいです♡
コメント

今朝は早くから騒がしい

2023-10-20 | 日記
おはようございます

玄関で
声がします

まだ
寝床の中のジジババです

明け方2時3時4時
幾ら早くに目が覚めても
その時間には起きません


その時間は過ぎていますが
玄関先で
他所の方が
声を上げていらっしゃいます


はぁい

上に羽織って
パジャマのまんま・・・早まったか・・・


どちらさまですか
どこどこの誰誰です

あの森の中に
罠を仕掛けたのですが
鹿やイノシシならぬ
熊がかかって

午後から
役所の方達が来て
作業しますので・・・

近寄らぬように
騒がしくなります
かな


ほんのすこうし
好奇心が湧きましたが

それよりなにより
知らぬ人前に
寝て居たまんまの姿を
曝け出した
浅はかさが・・・
後になって恥ずかしいバァさんです


ひょっとして
あれは
縄張りが・・・違うのでは
などと
しょうもない事を話しつつの
朝ごはん

この直ぐ下に
猟師さんがいらして
ハクの親元?かなと
言ってる所の方です

その方ならともかく

しかも

かかってから来るのではなく
仕掛けた時に
あそこに罠を仕掛けたから
近寄らないでと
注意を呼びかけるならともかく

・・・うるさいバァさん



朝の8時過ぎ

バァーンバァーンバァーン
一体何発打ちゃ
当たるんだ!
5発6発・・9発!

罠の中にいるのに
下手くそ!

音だけ
目の前の出来事に
批判タラタラのバァさんです

ハクは
オロオロ
とうとう
相方さんに
家の中に
入れて貰いました
(直ぐまた出ましたが)


朝の
お散歩パーです


9時過ぎ

例の近くの猟師さんが
バックで坂を
上がって来られ

ビックリしただろ
朝から

80㎏
150cm
年齢聞きましたが忘れました
大人の熊だそうです


ねぇ
あんなに撃たないとダメなの
ワシ後ろで構えてたけど
当たらへんねん
(・・・やっぱり、下手なのね・・・)


我々ジジババがビックリしただろうと
心配して
ひと言様子を知らせてくれたのです

さすが
ご近所さん
感謝です


・・・あの朝の方は
昼からと言われてたけど
今は来られてなかったとか
昼から1人来るのかしら


またしても
へ~んなこと思ってしまうバァでありました


車がこんなに並ぶのは
1年に1回ある
地域での草刈り以来のことです


コメント (2)

元気になぁれ

2023-10-19 | 日記
寒くなると
アイスコーヒーはホットに

冷たい食べ物は
温かいお鍋に

久しぶりに
すき焼きをし
水炊きもし
おでんに
ロールキャベツも入れて

温かいものが
美味しい季節になりました

2人前すると
多いと言われたので
極々少なめに

大根も薄く
小さく切ったコンニャクだけは
やや多めに

ほんとに
1人前を作るつもりで
丁度ぐらいになってきました




野菜の種
残っていたのを蒔くと
出てくるのや
出ないのや
さまざま


大根や小蕪を
待っていても
ちっとも出ないので
諦めて
水菜を蒔きました


新しい種は
正直に
さっさと出て来て
気持ちの良いことです♡


昨日
撤収したムカゴの足元
ひょろひょろ菊を切って
水に漬けておきました


それを
挿し芽しようと・・・

玄関の所の

葉っぱがシワシワな
月下美人
ずーーーーっと気になっています

お天気に釣られて
相方さんに一声かけて
鉢をひと回り大きいものに

調べもせず
今の季節
触るのが良いのかどうか確認もせず

あの
まるで
自分の手のように
シワッシワなのを
見るのが辛くて・・

長くながく伸び過ぎていたのも
相方さんに言って
切りました

水に差して
根っこが出ていた葉っぱや茎は
一緒に植え付けました

さぁ
艶々のハチキレンバカリの
若々しい葉っぱに
なってくれるでしょうか

元気になぁれ♡

コメント

カレーパン

2023-10-18 | 日記
アサガオや
スイトピーで
夏の日差し避けをしたこともあります

ここ最近は
ムカゴでカーテンを

実が生ると
食べる楽しみが♡

葉っぱも
だんだん黄色くなってきたので
全て引っこ抜くことに

パラパラパラパラ
実が落ちます
土台の荒いネットと
ポールを来年用に横にし

ムカゴご飯が・・・♡




畑のカキドオシ
虫食いも一切無い今
大きな葉っぱが蔓延っています

数本引っこ抜いて
お昼ご飯の後のお茶に

久しぶりの
カキドオシのお茶
これもまた良し♡




教えて貰って
聞きかじりで作った
カレーパン



市販の
ロールパンで作るのですって

外は
新しいオリーブオイルで揚げたので
それは
カリッと軽く
ぷっくら膨らんだのが
できました
肝心の中身の
カレーがイマイチ

相方さんには
あまりお勧めしません
そう言うと
それならいいわ
ジジババ双方
正直です


しばらく
ひとりで
お片づけをせねばなりません

コメント

寒くなる前に

2023-10-17 | 日記
今日は気持ちの良い
秋晴れ

漬けてあったギンナン
寒くなる前に
剥けました♡

あとは
乾かすのみ♡

相方さんに
洗いが少ないのでは
横っちょから
チャチャを入れられたので
それはそれは
念入りに洗いました

破れたザルも
全て使ってしまい
どこに
何に広げようかしら

悩んでいたら
1日外で干して
夜の間縁側に置いていたら
ほぼ白くなっていたので
入れ物交代

洗って一晩置いたのを
また広げて外へ

全体が干せたら
再度お日さまに当てて干しましょう

陽の光に感謝です





なんと
のどかな
バァさんの秋の日々


テレビでは
恐ろしいニュースが満載

見たくも
聞きたくもない
事だらけ


母のこと
時々
何かに触れては
どうしてるのかなぁ
元気にしてるかなぁ
まだ病院なのかなぁ

想像の
頭の中だけの母です



金木犀が
たくさん花を付けて
香りが漂ってきます

隣の
銀木犀
同じように
咲き始めは
どうなるかなぁ~
状態でしたが

今も
今年は元気なく
お花も少ししか付いていません

元気になぁれ♡







コメント (2)