行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

乾燥

2023-10-11 | 日記
畑に出ると
美味しそうな?!
穂紫蘇が目に入り

その都度
少しづつ採っては
乾燥


ひょっとして

見ると
ありました!
茗荷の乾燥

それも
同じ機械を使ってされていました♡

早速
お試し

茗荷の好きな友人が
浮かびます
・・それだけ送る訳にも・・

天候でしょうか
間引いたからでしょうか
今までになく
茗荷が採れました

ソーメンや冷やしうどんの
薬味に
ナメコ蕎麦にも
ちょうど乾燥用に
切っていたのをパラリと

おかげで
今年は
沢山いただけ
感謝です

黒豆枝豆の
実入りが良くない
トマトが枯れ
ネギが腐る

プロでさえ
いつもの野菜が
今年は
傷むと放送していました



こればかりは
こういうこともあるんだ


半ば諦め
今後の対応策を
きっと練られることでしょう




ドリルなど工具を仕舞った
相方さん
やっと
スイカと
たった1つの柿を
収穫♡

喜ばねば♡

中身はどうかなぁ

冷やしました

忘れず食べなくちゃ♡


そう思って
夕べは寝たのに


乾燥が
書いてあった時間より
ずっとずっと
長くかかり

ひとつのことに気が向いて?!
後は疎かに?!

何か足りないような
薄っすらそんな気は
したことはしたのですが

すっかり
忘れていました
スイカ

これを開いて
あっ!
こんなありさまです


さて
どうしたものか

中身の分からぬ
食べられるや
否かのものを
持って移動するか・・・



ハクは
早々と起きて
相方さんを待って
お外
満喫中


頭、内臓、骨を取った
甘やかしイリコ
既に食べました

お日さまが
出てきました




神戸でも・・・・問題が・・


相方さんに伝えて
どう対処しましょうか・・


どうか
今日も1日
事故無く
すごすことができますように!


コメント

10月のスイカ

2023-10-10 | 日記
わたしの好きな
梨の木の棚は
今は見る影もなく
なんと元気のないこと

そこに
今年は
相方さん
黄色いマクワウリと
スイカを蒔いたもんだから
ツルが上へうえへ

最後に残ったスイカ1個
財前さんのテレビの
オープニングを見て
思い出してくれたようです

柿の木を見れば
もう赤い
早く採らなきゃ
そう思う
食いしん坊のわたし

スイカも
横目で見ては
中、大丈夫かなぁ
思うだけで
手出しはしません



自分の植えたのや
蒔いたのは
食べ頃に
さっさと収穫

チラチラ
言ってはみるものの
食べることに執着の無い相方さん
すっかり忘れて
今は
簡易温室の
作り直しに精を出しています

周りにある木材や
端材で作るから
劣化も激しく
作り直しになるとか

好きだからできること


ハクのお散歩付き合いながら

ハクは
最近結構自由散歩

わたしを待つのは
イリコの為
食べるやいなや
早速自由行動です

姿を眩ますことも再々

ひとしきり
遊んだり
寝たりして
納得がいったら
玄関に姿を現します


畑に入ることもあって
声をかけて
一緒に家に戻る時もあります

かけてもかけても
姿を見せない時もあり
気の済むようにさせると
しばらくして姿を現します

お天気が良いと
玄関の網戸から
ほとんどずっと
外を眺め
お散歩、お外を連呼


食べる時だけ
家の中

とうとう
相方さんに
ほぼノラさん状態やな
言われる始末





7年前の今頃は
神戸で
小学校の運動会を
見に行っていたようです

今では
どの子のところの
どんな行事にも
行かなくなってしまった
ジジババです



今日のお昼

チヂミに続いて
なめこ蕎麦の
美味しそうなのを拝見して

真似っこバァさん
早速作ってみました

茶蕎麦があったのと
大きななめこのパック
開けて
使い切りたかったので

タイミングが素晴らしく♡

美味しくいただきました
感謝です

かこさま
ありがとうございました♡





コメント (2)

甘かったそうです

2023-10-09 | 日記
ちょこっとハチワレタ渋皮煮
半額になっていた
マロンクリームで
お菓子がひとつできました

冷凍室に入れっぱなしだった
パイシート
1枚の1/4でマロンパイ


大っきな渋皮煮
丸っと1個
あっつ熱美味しかった♡

あと2回分シートがあるので
バニラクリームでするか
目先を変えて
カスタードクリームを作るか

いずれにしても
甘そうです




トマトが高くて
朝の食卓に上がりません

丸かぶり
太陽の匂いがして
好きなのですが
今年は叶わず



ヨーグルトも
小さなのあと1個

移動前なので
動きたくないところ

こと
食べるものが
乏しくなるのは・・・・

食材調達へ




夕べは
雨がよく降ったみたいです


今年は
ビックリするほど
生りの良くない
渋柿
赤くなってきたのを
慌てて採って
干したものの
・・・雨とは・・・
コメント

チヂミ

2023-10-08 | 日記
先日
甘酒と一緒に
紫蘇の穂を乾燥させ
意外と使い勝手が良くて
塩漬けや醤油漬けでなく
ただ
単純に
乾燥だけしておこうと

畑のを
次から次へと引き抜きながら
食指の動いた穂だけ
また採ってきました

最初は
サッと湯がいたのを

次は
水に漬けただけの方が
風味が良いというのを
拝見して
では、それでしてみようと


ズイキ
湯がいたまんま
お鍋を占領していました
食べ良い長さに切り
薄揚げと
さっと煮ました


今日は
日曜日

初めて
お祭りならではの
楽しいお誘いが
あったようですが
相方さん
わたしに
ひと言も無く
お断りしたようです・・・
テレビが良いんですって

まっ
いいか・・・
しかたないね・・




かこさんちの夫婦の食卓さんで
拝見したレシピ
チヂミの材料
冷蔵庫でねかせました

追加に
やわらかそうなニラ
採ってきました

お昼に
薄く小さく焼いて
美味しくいただきました♡



たこ焼きで残ったタコ
イカたっぷり

おうどんを焼くのと
チヂミ
それぞれ食べられる
食べたいモノを♡




今日も
チマチマ耕して
種を
少しづつパラパラと

蒔かなければ
芽も出ず
口にも入りません


お昼に
鉄板を出したので
(出して貰った)

夜も
鉄板を利用して
焼肉野菜モリモリで♡

鯖寿司片身
蒸し寿司風にして
いただきましょ

押し入れから
引っ張り出した
秋冬物の
入れ替えも

・・・・この間
やっと
夏物出したと思ったのに

ちょいと
ズレてるジジババです




コメント (4)

好きなものを

2023-10-07 | 日記
お父ちゃん助けて
お父ちゃん
父さんとうさん
そんな事ばかり思っていたら

父が聞いていた
田端義夫さんの歌を
別の方が歌っておられました

島育ち
かえり船

あの独特の
震えるような声
首も振ってらしたような
ギターを自分で弾きながら

そんな感じの方だった


父のこと
わたしを可愛がってくれた
父なら
父が生きていたら
元気でいてくれたら
助けて欲しい
そんな
父のことばかり思っていたら

見てるよ
分かってる
聞こえてる、見えてる

言われっぱなしで
言い返しもせず
よぉ我慢した

そう言われてるような
そんな気がしてきました

じっと黙って
言われるがまま
おかげで
最初の
荒々しい声は
やがて
穏やかな声に変っていき
本人達も
言うだけ言い切り
なんとなく
腹の中がスッとしたのか

これで
上のと下の弟の間では
・・・たぶん・・・なにも
おこらなかった・・・だろうと
能天気な
ボンヤリ姉は
そのことだけ
胸をなでおろしたものですが


夜中に
リーーンと鳴って
消えてしまった弟からの電話

気にはなりますが
今は
自分が受けたダメージを
いかにして
消し去り
立ち直ろうか
それが先決

自分が健康で
健全な気持ちでなければ・・・
なにも・・・なせない



好きなモノ
自分も
相方さんも
好きなものを
作って食べた昨夜の夕食の後

テレビで
父に会えたような・・・

父からのメッセージを
受け取ったような
そんな気持ちになれました
感謝です


急に
いつもの倍
2合のお米で
作った
ちょっとガタガタ超横着鯖寿司
柔らかそうな
大葉をはさんで



コメント