わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

自由とユーモアにあふれる表現が好きな国

2020年01月12日 08時55分24秒 | 街ブラ

 

今日は、政治的には強烈に表現を規制されているこの国の自由奔放な表現について語っていきたいと思います。

 

この国の警備をする人は迷彩服が大好きのようです。

しかし、

繁華街で迷彩服。

ジャングルでは無いのです。 迷彩効果は見込めません。(笑)

本人たちは決まりが有ってしょうがないのでしょうが、一般人の私からの目線では、

警備ではなく、この国お得意の T.P.O無視の自由なファッション で一般人が遊び歩いているように見えてしまいます。

 

そして会社近くの発電所では、

ココまで迷彩柄かよ。(笑)

スチーム暖房用のパイプラインは遊び心満載なのです。

 

一方、伝統的な物もあります。

金豚 = 金猪 と呼ぶのかどうか分かりません。

商売繁盛!

日本で言う 招き猫 のような立ち位置ですね。

特に旧正月が近づくと劇的に増えます。

 

 

コッチは?

いろんなお店に有ります。

日本では 七福神 なのでしょうが、この国では、

一福神 で充分ご利益があるようです。(笑)

 

 

一方、屋外では、

ゾウまでおめでたい象徴のようです。

インドや東南アジアでもないのに、どこまでもおめでたいのです。

 

 

そうかと思えば、

????

何を表現したいものなのかまったく不明な物も出現します。

こんなオブジェ製作に高額な投資をする経営者は何者?

 

ファッション街では、

何のお店の装飾か不明ですが、

性表現にはキビシイと思っていた国ですが、この程度の表現では問題ないようです。

 

 

しかし、

 

 

これは、

 

【 題 名 】

『 小便こぞうとチリトリ。そして船の脇でお手上げの子供 』(爆)

 

思考回路をフル回転しても、

意味不明なんですけどーーー

 

もしかして、この国って随分自由な国に見えますね。

 

と、思った方は、