【常熟編】
今日は、私の最近の食生活について紹介させていただきます。
会社の食事はカフェテリア方式なので、好きなものを好きなだけ
自分で盛り付けることが可能です。
この日は麺が出たので、ご飯は遠慮して麺に集中することにしました。
調子に乗って盛りすぎ。(汗)
旨そうに見えますが、例によって出汁が効いていません。
見た目とは裏腹で薄っぺらい味です。w
こんな調子の日々が続き、飽きてくるので、現地社員がお昼に外食に連れて行ってくれました。
チェーン店のようです。
厨房は例によって、あまり良くみてしまうと食事が出来なくなると思います。
連れて来てくれた社員が、お勧めを注文してくれました。
チャーシュー麺大盛り+豚肉揚げのトッピング!
メーンの10元よりトッピングのほうが高かったみたいです。(汗)
食えない事はないのですが、脂っこいだけで飽きる!!
たまには、こんな日も。。。
このカレーは、なぜか当り!!
うまい!!
他のおかずを減らしてカレー大盛りです。 おかわりしました。(笑)
休みの日は食堂が休みなので、自力でナントカしなければなりません。
街まで買出しに行き、インポートショップでレトルトカレーを買ってきました。
レトルトご飯が品切れだったのですが、
そういえば今年の3月までいた出張者が残していたご飯パックを食べて良いと言っていたので、遠慮なく頂きました。
んんっ??
なんか、ご飯がもっさりしている。。。。 もしや!!今は10月
とっくに賞味期限が切れているやん!!
こっちのほうが一番危険じゃないか!!
今年の3月までいた出張君は、これを食べていないんかい?
罠か? 油断した自分がうかつだった。
いつも、こんな日常です。
ではまた。
面白かった人は、下記、↓ ↓ ↓「ブログ村」をポチッしてね。
食は生活の基本なので、素晴らしいです。
まあ、肝心の野菜の安全性がアレですけど。
パックご飯の賞味期限が少し切れているくらい、中国では
誰も気にしませんよ。私も、平気で食べますね。
有問題 アルヨ (爆)
いくら常温保存といっても、常熟の灼熱のひと夏を含む9ヶ月保存は耐えられません。 せいぜい3ヶ月ですよ。
・客桟老板 様
常熟の会社は、結構野菜が豊富に出てくるので、メタボ対策に野菜を摂ろうと考えているので助かります。
今現在の天津の会社では、塩分と肉片たっぷりの煮物系で、旨くて旨くて食いすぎて、最悪な食生活になってしまっています。(汗) 去年の「美味いもの!?シリーズ」 まんまです。(汗)
>パックご飯の賞味期限が少し切れているくらい
少しじゃないですよ。 9ヶ月ですよ。9ヶ月!!
それだったら屋台のチャーハン食ったほうが・・・・・
やっぱりそれも微妙・・・(爆)