わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

ガソリン価格高騰

2014年11月02日 21時15分32秒 | この国の習性
ガソリンの価格が上がり続けているのは、日本も中国も同じ。


ウチの社員が給油しようとしたら、レギュラー売り切れ!?
何事も無いフツーの日に売り切れ と言うのも この国ならではの醍醐味です(笑)


しょうがないので、不純物たっぷりの ハイオクを100元分だけ給油。
1リッター7.88元(約134円)たけぇ~~!

そんな高いガソリン代を払えない一般庶民の乗り物の自転車、バイク、3輪車、
などは都会ではほとんど電動に変わりました。

一部、私共が生息している常熟の 僻地 工場団地辺りでは3輪タクシーなどでは
まだ、エンジン駆動が大半です。

電動だと航続距離が少ないので、田舎だと充電可能の場所まで辿り着けない
のではないかと思います。

電動バイクを3輪タクシーに強引に積んで運んでいるのをよく見かけます。
たぶんバッテリー切れだと思います。(笑)


で、仕事用となりますと、そんな電池切れで止まってしまったら商売にならないので
ガス車 なるものが増えてきています。


天然ガス車のようです。 大陸版 道路公団パトロール車?



バスも負けてはおれません。
でも、一歩間違うと、ホントの
バスガス爆発
になってしまいます。

ちょっと(相当)古かったですかね。 m(。-_-。)m




この前、街でタクシーに乗ったのですが、まもなくガソリンスタンドに寄りやがりました。

で、給油中はクルマから降りろと、運転手の指示により強引に降ろされました。
これも ガス給油 でした。

ガスを入れる時は車が水平でないとダメなので降ろされたらしいですが、
ガス給油って事が分かっていたら、言われなくてもコッチから自主的に避難しますって!


で、航続距離延長対策として開発されたのが、このスーパーマシンです!!




違った!

それより、こんな炎天下で危なくね?

中国爆発シリーズ【中国で爆発したもの一覧リスト】チャイナボカン
のサイトに掲載されちゃいますよ。

と、思った方は
下記、「中国情報」を1日1回、ポチッとして
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
わんばぁだん に元気をくださいね。♪



.






最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごーさん)
2014-11-03 12:20:01
こんにちは
私ののっている中古のアウデイは天然ガス仕様のハイブリット?です。
ガスが無くなるとスイッチ一つでガソリンに切り替わります。ガスはガソリンの半分の値段なので一般の車でも改造して付けています。
馬力は少し落ちますが十分走るので経済的なのが良いです
返信する
Unknown (客桟老板)
2014-11-03 21:40:50
中国の大気汚染の原因の一つに、粗悪な石油製品の流通が挙げられますが、
牛乳ですらメラミンを入れる国ですから、想像を絶する物質が混入してそうですね。

華南や西南の住宅では、太陽熱温水器をよく見かけますが、日本で見かける
ことはありません。これだけは中国を見習ってもいいかも。
返信する
Unknown (わんばぁだん)
2014-11-04 01:09:27
・ごーさん 様
へぇ~ そんな切り替えできるようになっているんですか。
知りませんでした。 勉強になりました。


・客桟老板 様
>粗悪な石油製品
このブログ記事の中の運転手も、もっと安いガソリンスタンドが有るんだけど、きっと何かで薄めていると思うので安くても行かない。 と、言っていました。
日夜、攻防戦が繰り広げられていますね。(笑)

実は、私の家も過去に、「あ●ひソーラー」 の太陽光温水器を屋根に上げていました。
冬場でも気温は低くとも太陽さえ出ていれば使えて重宝しました。
が、しかし、5年も経たないうちにラジエーター接続部の腐食による水漏れが修理不能で廃棄処分になり、
結局ゼンゼン元をとれませんでした。
イヤな記憶が蘇りました。(爆)
返信する
Unknown (毛沢山)
2014-11-04 11:21:20
日本企業の中国ビジネスとして
①家庭用廃油(日本で言う天ぷら油)で走るデ-ゼル車。
②ペットボトルを油に戻す装置。(すでにある)
③バイオエネルギ-(下水処理場でメタンガス作る)
なんてどうでっしゃろ?


返信する
Unknown (わんばぁだん)
2014-11-04 23:13:54
・毛沢山 様
どれもリアルにありえるものですが、特に①に1票投票します。
地溝油を精製し、ディーゼル車に使えたら粗悪食用油が出回りにくくなり、
大陸人の健康増進にもつながりますね。(笑)
返信する

コメントを投稿