今日は私の出没している天津TEDA開発区と、常熟東南開発区常昆工業園付近の
街の状況比較をしてみたいと思います。
まずは天津開発区のバス事情
去年は、半分くらいしか走っていなかった 油電混合動力バス ハイブリッド
今年は100%このハイブリッドになりました。
しかもおばさんドライバーは
スパッツのみでキモイ! 悩ましい。 おっと脱線。(笑)
ハイブリッドバスは、
シートが柔らかくお尻にやさしい。
スタートは電気でチョー静か。
更にエアーサスペンションでチョー乗り心地がイイ。
しかも
無料WiFiもあり、日本よりすごいサービス!!
一方、常熟の公共交通機関は?
3輪車かよ!! 冗談です。
ちゃんとバスは有りますが、シートは硬いし車両はぼろく、乗り心地は最低。。。
天津開発区のお買い物事情は?
イオンも有るし、伊勢丹も有ります♪
一方、常熟の会社の近所の住宅街では、
衛生管理は皆無なお肉屋さんなどが軒を連ねる市場。
となりで、生きた鶏をその場でさばいていたので、速攻で避難しました。
こんな所で鳥インフルに感染したらシャレにならん。(汗)
さて、天津でのナイトライフは?
ソーホーなどと言うパクリっぽいおしゃれなバーなどがありますが。
常熟の田舎では、そんなおしゃれなお店はありません。
なので、若者はこのような保健所のような所に繰り出すのです。
ここで、何をするかって?
右端に無料自動販売機が有るのです。
貧困な集落には、このような無料配布の自販機がある話を聞いた事が有ります。
身分証明書をかざすと、1箱ブツが無料でもらえます。
遊ぶところが無いんだから、これしかないぜ!!
彼氏、彼女がいないお一人様は必要ないんだね。
と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
. . .
街の状況比較をしてみたいと思います。
まずは天津開発区のバス事情
去年は、半分くらいしか走っていなかった 油電混合動力バス ハイブリッド
今年は100%このハイブリッドになりました。
しかもおばさんドライバーは
スパッツのみで
ハイブリッドバスは、
シートが柔らかくお尻にやさしい。
スタートは電気でチョー静か。
更にエアーサスペンションでチョー乗り心地がイイ。
しかも
無料WiFiもあり、日本よりすごいサービス!!
一方、常熟の公共交通機関は?
3輪車かよ!! 冗談です。
ちゃんとバスは有りますが、シートは硬いし車両はぼろく、乗り心地は最低。。。
天津開発区のお買い物事情は?
イオンも有るし、伊勢丹も有ります♪
一方、常熟の会社の近所の住宅街では、
衛生管理は皆無なお肉屋さんなどが軒を連ねる市場。
となりで、生きた鶏をその場でさばいていたので、速攻で避難しました。
さて、天津でのナイトライフは?
ソーホーなどと言うパクリっぽいおしゃれなバーなどがありますが。
常熟の田舎では、そんなおしゃれなお店はありません。
なので、若者はこのような保健所のような所に繰り出すのです。
ここで、何をするかって?
右端に無料自動販売機が有るのです。
貧困な集落には、このような無料配布の自販機がある話を聞いた事が有ります。
身分証明書をかざすと、1箱ブツが無料でもらえます。
遊ぶところが無いんだから、これしかないぜ!!
彼氏、彼女がいないお一人様は必要ないんだね。
と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
. . .
公共物を大事にする精神なんかは、奴らはこれっぽっちもありませんから。
コンドーさんで思い出しましたが、昔、産児制限がうるさかった頃に、田舎じゃ例の裸の医者じゃなかった裸足の医者の変形のような保健員てのが田舎にゃ沢山いて、コンドーさんを配って回っていたんですけどね。
その頃の田舎じゃコンドーさん見たこともない・知らない奴が沢山いて、何をするときにコレを使うんだと教えたそうです。使い方を教えるのに、ナニをする時に、コレを付けるといいといって手の親指で付け方を教えたそうなんですが、それでも全然産児制限にはつながらなかったそうです。
何故だかもうお分かりですよね、そうです、ナニのときに親指に装着してたそうですから、意味がありません。
そう教えられたから、そのように使っていたそうです。
その時から30年くらいたっていますが、頭は進歩したのでしょうかね。
今は大丈夫なんでしょうね?
動物園、駅やイオン、空港など、先ずほぼ中国語がメインでのインフォメーション。さて、何処行こうかと観光案内のチラシを手にし、よくみたら中国(台湾他)人向けで当然すべて漢字(何とか内容は分かるんですね)。帰りの空港には上海行き春秋航空の飛行機。そして多くの中国人らしき大量の荷物抱えた旅客。
爆買いはしない、できない、チョロチョロしやがる12才。ばらばらな服装とばらばらな行動の私たち4人組。
中国語アナウンスしか聞こえてこない駅前イオン(イオン内では中国語だけしか放送してないのか?と)にいるとき思いました。
『まるで、無理に無理を重ねて冬の北海道体験付き格安日本旅行最中の中国人家族じゃん』
などと思ってしまいました。日本行きは中国で人気あるんでしょうね。
英語より中国語表記の方が分かりやすいと感じるのは、日本人だからでしょうかね。
25年ほど前ですが、街中で配っていたコンドー○の試供品をもらおうとしたら、
「サイズは大中小どれですか?」と聞かれて吃驚しました。
普段はチャランポランなのに、そんなトコロだけ気合入れて作るんかい…
天津と常熟、中国の表裏を見るようですね。
成人保健のお店も探検お願いします。
昔話ですが、交差点でバスで運転手(おいちゃん)が窓から乗り出して大げんかしているのを見ましたが、
これが、おばちゃんになると、マシンガントーク・拡声器状の大きさ・言語の論理破綻攻撃により、相手を撃破するでしょうね。
いちど、おばちゃんとのバトルを見てみたい物であります。(不謹慎・失礼)
車掌も女性で、男以上に荒くれ者が多く、機嫌が悪いと相手がガイジンだろうがなんだろうが、
容赦なく罵倒されたものです。男が女性をグーパンチで殴る国なので、女の人も
強くないと生きていけないのでしょうね。
「親指」には爆笑しちゃいました。 さすがと言うかスゴイですね。
担当職員は笑えないんでしょうが。(笑)
・天野サマ
うちの天津工場の副総経理は一度も日本に来た事が無いのに、運転手はコッソリ
フェリーで天津港から2度も日本に来た事を聞いて、副総経理が出し抜かれていた
事を知りました。(笑)
PS 天野様が同い年とは!(汗)
・fuyong37サマ
伸縮性が無いんですかね。(爆)
>天津と常熟、中国の表裏を見るようですね。
常熟市内は天津TEDAとそんなに変わらないですよ。
私の仕事しているところが田舎なのです。(哀)
・毛沢山サマ
私のパスポートや会社寮のカードキーを自販機にかざしても認識しませんでした。(笑)
成人保健店を数店見つけました。
次回は、いよいよ店内潜入を試みましょうか。(笑)
・のりたサマ
天津のおばさま運転手はおとなしかったですよ。 常熟のおばちゃん運転手は凶暴ですが。(爆)
・客桟老板サマ
3年前、天津のマンション構内で、おばちゃんがだんならしき男にグーでボコボコに殴りかかって公安が出動して仲裁に入っている所に遭遇した事が有ります。
男は無抵抗だったので、浮気がばれたのかな。(笑)