昨日の朝の一番早い便で、天津より毛沢山サマのテリトリー江蘇省にミニ出張です。
ってか、ミニで天津に戻れるか超ロングの滞在になるかは誰にもわからない
案件なのです。(汗)
こんな機材でいきました。
気温が連日30度を超える時期に、この屋外タラップはつらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/35b506d3b8ff0a12b64aa553ff84bd7c.jpg)
あっという間に上海虹橋空港に到着。
そして新幹線乗り場まで、気が遠くなるほど遠いのです。
しかし不思議だ。 あれほどあふれている人民がいない!?
どういうことなんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b7/66609387c46ac99c61245d3fb473f093.jpg)
えぇ~と、チケット売り場はどこかな?
うわっ!!
すっげえ人民の大群(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d8/f2b74278e433e7a1fdcc27c75e1b9f60.jpg)
チケット買うのにひと苦労です。
とにかく、じっと並んで待つしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/49cfa6f08ec6130bd46d2d3b66c6341d.jpg)
あれっ、コッチはやけにすいているじゃないか。
特別窓口か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cd/3d6d9adfd1e9e0290cc27728e8cb256a.jpg)
んん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/3eeeb7ba0229c9a06cf67db801faf233.jpg)
こんなに混んでる時に窓口閉鎖してメシ食ってんじゃねぇ~よ!!
ってか、まだ午前11時だっちゅうの!!!
工作時間9:00~18:00は飾りかよ。
結局、チケット買うのに30分、満車で2本先まで待って30分
それで乗車時間はたったの10分ソコソコ。
昆山南駅に取引先の担当者が迎えに来てくれた車に乗ったら、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d9/d2cfce192a6d95fc22a92ad513e1fc2c.jpg)
えっ? 外気温って、よっ、43°??
相当熱いのは感じてたけど、そんなに?
クルマが止まって蓄熱されてたからじゃないの?
そして走り出して外気をビュンビュン浴びて1~2分後、冷めたかな?
実温度はどれくらいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/18/ff781c9e08305b53828b4e052badc69b.jpg)
ゲッ! 冷えるどころか上昇していやがる。
人間が生存できる限界を超えていないかい?
コレ、温度計は壊れていません。
実際、車から降りたら、外気に触れていられる時間は5分が限界です。
生死にかかわります。
天津の連日32度超えでうんざりしている中、こんなところで活動している毛沢山サマには敬服いたします。
ってか、ミニで天津に戻れるか超ロングの滞在になるかは誰にもわからない
案件なのです。(汗)
こんな機材でいきました。
気温が連日30度を超える時期に、この屋外タラップはつらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/35b506d3b8ff0a12b64aa553ff84bd7c.jpg)
あっという間に上海虹橋空港に到着。
そして新幹線乗り場まで、気が遠くなるほど遠いのです。
しかし不思議だ。 あれほどあふれている人民がいない!?
どういうことなんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b7/66609387c46ac99c61245d3fb473f093.jpg)
えぇ~と、チケット売り場はどこかな?
うわっ!!
すっげえ人民の大群(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d8/f2b74278e433e7a1fdcc27c75e1b9f60.jpg)
チケット買うのにひと苦労です。
とにかく、じっと並んで待つしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/49cfa6f08ec6130bd46d2d3b66c6341d.jpg)
あれっ、コッチはやけにすいているじゃないか。
特別窓口か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cd/3d6d9adfd1e9e0290cc27728e8cb256a.jpg)
んん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/3eeeb7ba0229c9a06cf67db801faf233.jpg)
こんなに混んでる時に窓口閉鎖してメシ食ってんじゃねぇ~よ!!
ってか、まだ午前11時だっちゅうの!!!
工作時間9:00~18:00は飾りかよ。
結局、チケット買うのに30分、満車で2本先まで待って30分
それで乗車時間はたったの10分ソコソコ。
昆山南駅に取引先の担当者が迎えに来てくれた車に乗ったら、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d9/d2cfce192a6d95fc22a92ad513e1fc2c.jpg)
えっ? 外気温って、よっ、43°??
相当熱いのは感じてたけど、そんなに?
クルマが止まって蓄熱されてたからじゃないの?
そして走り出して外気をビュンビュン浴びて1~2分後、冷めたかな?
実温度はどれくらいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/18/ff781c9e08305b53828b4e052badc69b.jpg)
ゲッ! 冷えるどころか上昇していやがる。
人間が生存できる限界を超えていないかい?
コレ、温度計は壊れていません。
実際、車から降りたら、外気に触れていられる時間は5分が限界です。
生死にかかわります。
天津の連日32度超えでうんざりしている中、こんなところで活動している毛沢山サマには敬服いたします。
大鍋飯ですからね。昔、ハルビン駅の切符売り場のババアに、五玉のソロバンで
窓口のガラスをガンガン叩かれて罵倒されましたが、人民の意識は、そんな簡単に
変わりませんねえ。
天津と違って、江南は、なまりのきつい土地ですが、中国語は没問題ですか?
もうちょっと、「休止中」 とか気を使おうとは思わないのですね、人民は。
「ご飯中」 の札を提げて、文句有ったら請けて立つ状態ですかね、喧嘩上等体制。(苦笑)
上海の大学に留学していたかなにかの取引先の日本人に、南方の聞き取り方のヒントを聞いた事が有りましたが有問題です。
はおつー とか、ぷつどう とか、普通語にある反り舌音の h が無くなるという話。
しかし今日、通訳無しで五金へ買い物に行って困りました。 店の人に、「すーが」 と言われ、「10個」 か。
いや待てよ、「4個」 は最初から 「すーが」 だ。 コレは困りました。 欲しいものを実際に数えながら10個ください。 (爆)
ザリガニ食って頑張ってください。(笑)
多少銭は ドサオチェン と発音してください。
ドシャオチェンでは街角のお姉さんに通じません。
毎回うんざりしていた天津が、環境の良い我がふるさとのように思えてきました。
>ザリガニ食って
やめて下さい。 ジワジワと水銀を私の体に吸収させる気ですか?(爆)
日本のズーズー弁みたいですね。
街角のおねぇさんをかまっているヒマがあったら、とっとと仕事を片付けて我がふるさと天津に戻りたいです。
やっぱり地元じゃ無いと落ち着かないですわ。(汗)
自分のブログも比較的傾向が有るのですが、メインページは問題なく見れますが、コメント欄が開かないのです。
クリックして10分くらい放置しないとダメなんです。
放置してもスカの時もあります。
よほど心と体に余裕と活力があるときにコメさせて頂きますので、その際はよろしくお願いいたします。
皆さんにもそんな傾向がありますかね。
それとも私のPCの末期が近づいている?