実はまだまだ2019年のレポが終わっていなかったり…(;^ω^)
…
2019年12月末、
上の画像に写っているH君と一緒に、
麺処まるわ
に行きました。
今回は、「店長の気まぐれメニュー」から、、、
おさかなとんこつつけ麺 ver. Sweet Spice
をご紹介いたします!
(現在は提供されていません!また次の秋~冬頃??)
これ、むっちゃ美味しかったんです。
なお、「大盛り+特製トッピング」で!!
ジャジャーン!!!
すんごい迫力、、、
あれれれ~~~って。
「特製」にすると、こんなにゴージャスになるんだ!?、と。
どこか「荒々しさ」を感じるワイルドなつけ麺になっています。
おさかなとんこつつけ麺、ワクワクしますね~。
つけスープは、わりとダークな感じ!?
揚げ玉が入るのは、まるわの新スタンダード!?
麺をスープに絡めて食べると、、、
「おお!? やすべえ!?!?」って。
そう、都内で有名な人気つけ麺店のやすべえ。
そのやすべえのつけ麺の味に似ていたんです。
なんか、やすべえが懐かしくなったというか、、、
厳密には違うスープなんですけど、感覚的にやすべえだった(n*´ω`*n)
クセになる味わい。魚介の旨味たっぷり。中毒性あり!!
麺の半分側に七味?
で、もう半分に黒胡椒!?
いい感じです。
ジャンクなつけ麺ならどこまでもジャンクに!
それで「美味しい!」って思ってもらえるなら、なんでもOK!
チャーシューも分厚いのがどーんと二枚。
これなら、最初から「特製トッピング」をいつも付けておくべきだった…。
麺大盛にすると、もうお腹いっぱいになりますね。
***
まるわの限定、「おさかなとんこつつけ麺」、とてもよかったなぁって。
レギュラーの方にも煮干し系のつけ麺がありますけど、それとは別物。
見た目こそ斬新ですが、味はどちらかというと90年代風。
(変に煮干しを効かせすぎてないところとか…)
なんか、無性に「やすべえ」に行きたくなったなぁ、、、
最近、都内に縁がないので、なかなか行けなくなりました。
まぁ、また都内に「通勤」する日も来るとは思います。
そうしたら、まず、やすべえに行きたいなぁって。。。
「まるわ」から「やすべえ」につながるとは思わなかったなぁ…。
ああ、もう6年、やすべえに行ってないのか…(;;)
魚介+豚骨は、やっぱりいつの時代も最強です!!