Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

やまや本店@西千葉 新店にして人気店、「まぜそば」も凄かった!

2016年、西千葉にユニークな新店が登場しました!

その名も、

やまや本店

やまや本店は、あの「頑々●●」の高橋さんが始めたネクストブランド店。

二郎インスパイア的でありながら、ただのコピーになっていない一杯を出しています。

前回の渾身のレポはこちら

今回で二度目の訪問となります♪

前回、撮れなかったこの写真。

「無料トッピング」も充実です。

なんといっても、インド玉が目玉ですね☆

まぜそばは、さらに「豪華」です!

で、今回は、「まぜそば」(830円)を頂きます!

一杯830円は、、、決して安くないかな!?(;´・ω・)

実は、二郎ラーメンって高い!?(って、思い始めています)

ラーメンも一杯、730円ですからね。

これを、「高い」とみるか、「安い」とみるか。。。

ジロリアンの人たちはどう思っているのかな!?!?

ま、それはさておき、、、

ドドドーン!!!っと。

こちらが、やまや本店の「まぜそば(並)」です!

無料トッピングの「チーズ」「インド玉」「ニンニク」「生卵」付きです!

こりゃ、凄いです。。。(;´・ω・)

この「圧倒的」なヴィジュアルに、もう、しばし茫然。。。

そして、その後、「いったいどうやって食べるんだ!?」、と(汗)。。。

でも、まぁ、この手のラーメンはそれなりに食べているので、、、

大丈夫でしょう☆

zoom up!

お肉もでっかいです。

さすがは、二郎インスパイア系(!?)。

そして、インド玉!!!!

もう、この「存在感」は半端ないです。。。

カレーの匂いも漂ってきています。

で、これを混ぜるわけです。。。

麺はこんな感じです。

太くて、つるっとしていて、もちっとしていて、若干縮れてます。

この麺が美味しいんだなぁー。

この麺は実にいい!!!

二郎系ラーメンって、量もさながら、麺の美味しさでも際立っている、と言えるかも!?

「千葉クオリティー」ははるかに凌駕しちゃっています。

まぜまぜした後、生卵を麺の上に投入します。

これで、とりあえず、「完成」、かな!?

これが、もう、食べ応え抜群でありまして、、、

美味しいです。

量的にはもちろん凄いわけですが、味的にもイケイケでガンガンです

ガンガンですが、繊細な旨みもたしかに感じられます。

また、インド玉ゆえに、カレー風味のまぜそばになっていきます。

カレー風味の汁なし!?

…と言えば、「大地」の「ぶた玉カレーの油そば」にも通じるかも!?

そうだ…

西千葉は「カレー麺」の街だった(苦笑)。

否、今後、新ご当地(or地ラーメン)、「西千葉カレーラーメン」になるんだ。

とにかく、満足度はかなりかなり高いです。

みなさまも、是非一度、こちらで「まぜそば」を食べてみてください!

なお、、、

最新情報によると、行列ができている時間帯も増えてきているみたいです。

時間に余裕をもって、食べに行ってみてください!!!!

***

さらに、、、

近いうちに、また全く違う汁なし麺も登場するとかしないとか…。

まだまだ、目が離せそうにありません!!!!

コメント一覧

kei
ゆ、さん

こんにちは。コメントありがとうございます。男塾、現在、営業していませんよね。僕も心配になっています。いいお店だっただけに…。

閉店なのか、休業なのか…。気になるところですよね。

何かまた新しい情報が分かりましたら、どうぞ教えてください!
ゆ、
こんにちは(*^^*)家の近くに
虎の穴男塾が、あったので、
この、ブログを見たあと、
いって見たのですが、
お店が閉まっている、、
閉店して閉まったのかなぁ。
美味しそうな、写真だったので
いってみたかったです>_<
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 稲毛区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事