Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

らーめん大地@天台 650円で食べられるこくまろあっさり醤油ラーメン!

創業以来ずっと大好きなお店です。

千葉都市モノレール天台駅下すぐのところにあります、

らーめん大地

にやってきました!

2021年も、本ブログはらーめん大地を応援します\(^o^)/

前回のレポ(2020年12月)はこちら

メニューです!!

今回は年明け一回目ってことで「しょうゆらーめん」(650円)を!

券売機左上のメニューなので、大地の「基本メニュー」になりますね。

店主さんも僕も、「塩らーめん」がイチオシなんですけども…苦笑

でも、やっぱり定番は「しょうゆらーめん」なんですねー。もちろんくんせい煮玉子付きで💛

しかし、この時代に一杯650円のラーメンってなんか新鮮かも…。

2008年4月の大地の初レポの醤油ラーメン(500円)はこちら

あれから12年で、150円値上がりしていますが、それでも安い…。

(ちなみにオープン当時からスタミナラーメンがありましたが、こちらはその当時で600円なので、事実上50円しか値上がりしていません!)

大地の売りは「美味しさ」と「安さ」、これでしょうね。

というわけで、、、

ジャジャーン!!!

2021年、初めて大地で食べます、

しょうゆらーめん

+くんせい煮玉子(+100円)

です!!

過去ログを見ると、2009年1月の初大地でもこれと同じラーメンを食べています

やっぱり年明け一発目って、基本のラーメンが食べたくなりますよね…苦笑。

僕的には、このしょうゆらーめんを食べるのはおよそ2年ぶり!!

このお店って、魅力的なラーメンがいっぱいあるから、なかなか基本に戻れない…😿

豚玉カレーの油そばも「また食べたい!」と思いつつ、もうずっと食べてない…😿

ホント、地味にメニューが日々変わるから、常連客でも大変です(苦笑)。

さて、2年ぶりに食べるしょうゆらーめん、どうなっているでしょうか!?

zoom up!

スープを飲むと、「あら、なんかとってもさっぱりしてる?!」って。

もう12年も通っているお店なので、記憶が色々混在してまして…💦

「大地の醤油のスープって、こんなにさっぱり系だったっけ?」、と。

でも、よくよく味わうと、それほど「あっさり」しているわけでもなく…。

「すっきり」でも「あっさり」でも「こってり」でもなく…

強いて言うなれば、「こくまろさっぱり」かなぁ…、と。

かつてはわりととろとろっとしたファットなスープだった気がします。

でも、今の大地のしょうゆらーめんは、仄かにまろやかさを残しつつも、さっぱりとしたスープになっているように思いました。

昔ながらの醤油ラーメンっぽさもあり、またイマドキの濃厚ラーメンの名残も残っている!?…みたいな。

基本的に鶏ベースのラーメンで、老若男女問わずに好まれる味わいかと思われます。ホント、色んなタイプ(層)のお客さんが事実来ていますからね。若者も、おじさんもおばさんも、家族連れも、おじいさんもおばあさんも…。

麺はこんな感じです。

相変わらずの「庶民派」の麺であります。

庶民派ではありますが、昔ながらの中華麺でもないんだよなぁ、これが…。

スープも麺も、「新しさと古さを兼ね備えたラーメン」って感じですねー。

量もちょうど一人前!って感じです。

大地に来たら、是非食べて頂きたいのがこのくんせい煮玉子!

創業以来ずっとこのくんせい煮玉子にもこだわってきた大地。

ホント、これが美味しいんだから!!(n*´ω`*n)

それと、、、

こちらの卓上調味料を入れると、味がかなり変わります!

醤油漬け刻みにんにく生姜?!(にんにく生姜醤油?)

これを入れると、もとのスープがよりパワーアップして、旨味が増します!

よりジャンクでキレのあるスープが飲みたい人は是非これを!!

やっぱりにんにくと生姜は、ラーメンの最高の引き立て役ですよね。

***

というわけで、、、

2021年お初となる「らーめん大地」のレポでありました!

やっぱり大地のラーメンは旨い!!

安くて旨い!! つまり庶民の味方!!

今年も本ブログは、このお店のサポーター(?)として応援していきます。

遂にインスタグラムも始めたようであります。

らーめん大地の公式インスタグラムはこちら

当然ながら、時短営業となっています…😿

11時30分~20時まで(中休みはなし???!!!)

で、、、

僕としては、次回、、、

冬の新定番!?の麻婆豆腐らーめんを食べたいと思います!!

ここの麻婆豆腐らーめん、ちょっと他と違うんですよね~~💛

皆さまも是非に!!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 稲毛区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事