Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

人生初の佐野のラーメン店は【青竹手打ち佐野らーめん晴れる屋】!「青竹手打ちチャーシューメン」と「ハレルヤ餃子」に大満足!

念願で悲願の【佐野駅】に到着しまして、、、

まずは、佐野駅から歩いて、10分くらいのところにある、

青竹手打ち佐野ラーメン
晴れる屋

に向かいました!

この晴れる屋が、僕の人生初となる佐野のラーメン屋さんになりました✨

色々と調べていたら、ここのラーメンがすっごく好評なので…

ちなみに、最古の佐野ラーメンのお店は【宝来軒】ですね👆

宝来軒に行くべきかな?とも思ったのですが、なんかここが気になりました。

このでっかいのぼりが目印です。

既にお客さんも結構並んでいました。

さすがは、佐野の人気ラーメン店であります😊

佐野で食べる佐野ラーメン、、、

遂に遂に、、、

お店に入るや否や、、、

青竹手打ち製麺室

が現れます!!

そうか、ここで日々、手打ち麺を打っているのか…😂

青竹もしっかり置かれています。

で、店内を見渡すと、このメニュー表が目に飛び込んできます。

うわ~、どれもすっごく美味しそうだぞ、、、

「青竹手打ち佐野らーめん」の文字が輝いて見えます✨

更にはオリジナルの「辛玉らーめん」なるものもあるのか…

券売機です!

ホント、色々ありますが、左上法則に従い、

青竹手打ちチャーシューメン(980円)

を頂くことにしました!

佐野ラーメンって、なんか「チャーシューが美味しい」っていうイメージがあって…

ってことで、、、

ジャジャーン!!!

こちらが、佐野駅エリアの人気店「晴れる屋」の

青竹手打ちチャーシューメン

です!!✨

すげ~~、美しい! 綺麗! 華麗!!

これを見た瞬間に、只ならぬオーラを感じましたよ、、、

これが、僕にとって人生初となる佐野の佐野ラーメンか、、、😂

zoom up!

豚バラ肉のチャーシューがすっごく美味しそうです🤤

この記事のライターさんもここのチャーシューメンを紹介しています

スープを一口飲むと、、、

うおおお!!! これはもうめちゃめちゃに美味しい!!!😂」

って思いました。

Google mapの評価に偽りなし!って思いました(笑)

鶏や豚の味が強すぎるわけでもないし、魚介系の味が強いわけでもない。

そこまでしょっぱくもないけど、そんなに淡泊でもない、、、

すごくバランスのよい上品な味わいのスープになっているなぁ…って。

これが、「佐野ラーメン」なのかな?!?!って。

他のご当地ラーメンに比べると、基本的にインパクトは弱めかな?!って。

いや、インパクト弱めというより、「麺」を中心に据えたスープになっている感じ?!

その分、存在感を発揮するのが、、、

麺であります!!!

毎日、製麺室で、青竹でリアルに作る青竹手打ち麺ですよー!!

凄い凄い凄い凄い!!!😂

もう、見た目からして、ヤバいですもの、、、

その食感も、ぷるぷるっとしていて、もぐもぐっとしていて、、、

結構、麺自体、短めにカットされていて、食べやすかったですね~。

長すぎず、食べやすい感じの麺でした。

チャーシューも、もっちりしていて、食べ応え抜群の逸品でした。

チャーシュー多いかなって思ったけど、あっという間に消えてなくなりました。

豚バラ肉を使った極上のチャーシュー、ここにあり!って感じです。

あと、メンマ! メンマも食べやすくて、臭みがなくて、いい感じでした。

卓上には、色々と調味料があります!

ここのもう一つの売りの「餃子」のための醤油、お酢などが置いてあります。

でも、ここの名物?は、「ハレルヤラー油」と「鎮江香酢」であります。

こちらに書いてありますね。

鎮江香酢は、もともと中華料理27年のプロだった店主さんならではのお酢かな?!

写真に写っているのは、、、

これですかね?!

中国の黒酢って書いてあります。

この鎮江香酢をスープに加えると、味が結構変わりますね~。

でも、僕が一番感動したのが、、、

この「ハレルヤラー油」でした。

このラー油、めっちゃ旨いですよ、、、

なんだ、この香ばしくて美味しいラー油は?!って。。。

風味というか、香りというか、香ばしさが半端ないんです。

このラー油を楽しむのも、このお店の最大のポイントかも?!?!

ちなみに、これ、テイクアウトというか、商品として販売されています。

ホントのホントに、今、僕が家で一番楽しみなのが、このラー油を使って色々と食べることなんです。

食べるラー油じゃないですけど、何に入れても、何に加えても、全部美味しくなります!!

あと、ここに来たら、是非食べたいのが、

ハレルヤ餃子

であります!

これ、めっちゃデカくてビックリしました。

っていうか、佐野市って、餃子にも力を入れている町なんですよね

宇都宮に対抗しているのか分かりませんが、佐野餃子の特徴は「巨大餃子」!

佐野市長も「宇都宮に負けない餃子が佐野にあります!」と豪語していました(リアルに聴きました)。

佐野といえば、ラーメン、だけじゃなくて、餃子もなんですね。

こんな感じで売られています。「佐野餃子」、覚えておきたいところですね。

で、ここのハレルヤ餃子、、、

三つしかありませんが、一つがとにかくデカいんです!!

中身もすごくぎっしり詰まっていて、、、

そうか、宇都宮に対抗するために、こういうG系の餃子で来たか?!と。

この戦略はすごくいいなって思いましたね。

佐野ラーメン自体、わりとあっさりというか淡泊な感じなので、餃子でG系感を出す、っていうね。

食べ応え抜群で、またラー油もすっごく美味しくて、感動しました!

***

というわけで、、、

僕の人生初の「佐野ラーメン」は、「晴れる屋」のチャーシューメンでした!

チャーシューメン、すっごく美味しかったんですけど、、、

それ以上に、驚いたのは、店主さんのお顔が、一恭の町田さんにそっくりで、そこがめっちゃ記憶に残りました(苦笑)。町田さんみたいな感じの店主さんで、「腕」も、町田さん同様に、確かな感じがしました。

こちらの晴れる屋は、2021年4月にオープンしたばかりの「新店」になります。

詳しい情報はこちら

新店ですが、店主さんは、中華料理歴27年のキャリアを持つベテランシェフ。

これまでのキャリアとラーメンの技術が重なって、すごいエナジーを感じましたね。

お客さんも次から次に来ていて、すでに人気のあるラーメン店になっていました。

とはいえ、老舗のラーメン店ではないので、勢いがあるっていうか、パワーがあるっていうか、お客さん一人ひとりに向き合おうとしている姿勢が見えて、「素敵だなぁ」って思いました。

ここは、「麻婆麺」や「担々麺」もすごく人気なんですって!

このエリアに住む人たちにとっては、ありがたいお店かもしれません。

毎日、佐野ラーメンってわけにはいかないですからね、、、💦

「肉味噌丼」や「麻婆丼」も気になるところです。

この晴れる屋の周辺には、すごくレトロな家屋が並んでいます。

それこそ、明治とか大正の時代からあるんじゃないか?っていう。

今は、令和ですが、平成→昭和→大正→明治…と遡れるような雰囲気です。

晴れる屋、すっごく気に入りました✨

いつか、一恭の町田さんと一緒にここに来たいなぁ~( ´艸`)

佐野餃子も、是非佐野で食べたいところです。

これですよ、この大きさ!!

佐野ラーメンの探求は、今からここから!!

これもいいかもしれません!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「栃木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事