四街道駅ロータリーに、もんじゃ焼きが食べられるお店があります。
お好み焼き・もんじゃ
ももたろう
であります。
うちの「王子」がいきなり「もんじゃ焼き食べたい!」っていうもので…(;´・ω・)
チェーン店ではなく、この店舗のみのお店です。
店内は広く、シックな色合いで、テーブルも広くて、落ち着きます。
週末はかなり混み合っているので、予約するとよいそうです☆彡
入口もなかなかにシックです。
とはいえ、、、
ただ、もんじゃ焼きを食べに来たわけではありません。
わたくしは、ラーメンフリーク&ブロガー。
なんとも(噂によると)ここに、ラーメンフリークが喜びそうな、、、
ラーメンもんじゃ
なるものがあるんですって!!
ラーメンもんじゃってどんなもんじゃ!?(汗)
メニューを見ると、、、
むむむ!?!?
あった!!\(^o^)/
本当にありました。
ラーメンもんじゃ!!
ラーメンもんじゃ、気になりませんか!?
更に、、、
ごはんもののところに、、、
特製冷麺!?!?
冷麺もあったので、こちらも♪♪
手づくりの本格冷麺らしく、こちらも人気なんだとか!?
…
というわけで、、、
やってきました!!
ラーメンもんじゃ!!
たしかに、麺がどーんと乗っています。
これを、熱した鉄板の上に流し込んでいきます。
ジュワ~~~~~っと!!
中華麺メインのもんじゃが焼かれていきます。
凄い風景だ、、、(;´・ω・)
そして、、、
ドーナツ状にしていき、土手をつくり、
そこに自家製の鶏白湯スープを流し込みます。
ゆっくり土手を広げていき、平べったい形にならしていきます。
いよいよラーメンもんじゃ完成へ!!!
ラーメン、つけ麺、油そば、和え麺、混ぜそば…
色んなタイプのラーメンを食べてきたけど、ラーメンもんじゃは初めてだ…。
そして、、、
ジャジャーン!!!!
完成であります!!!
これを小さなヘラですくいながら、食べていきます。
アツアツの鉄板からヘラですくい上げて食べていく楽しさといったら、、、
味的には、鰹節の味が強く効いていて、また鶏白湯の旨みも感じるもんじゃ。
こんなもんじゃ、食べたことがない!!(;´・ω・)
鶏白湯ラーメン風のもんじゃ
面白すぎます。。。
どんどん焦げ目も付いていき、ヘラでそれをはぎ取って食べていきます。
徐々にコゲのところができていき、どんどん香ばしくなっていきます。
…
うん、ラーメンもんじゃ、面白いなぁって思いました。
イメージ的には、鉄板で焼いた油そばって感じ!?(違うなぁ、、、)
個人的には、もう少しニンニクとかネギ油とかが強かったらよかったかも!?、と。
麵は使っているけど、味的にはあまり「ラーメン感」がなかったかな、、、
…
そしてそして、、、
ジャジャーン!!!
こちらが、ももたろうオリジナルの「冷麺」です!!
この冷麺が、めっちゃ美味しくて感動しました。
味的には、ずばり「和風冷麺」です!!
和の旨みたっぷりの冷麺!!
スープはあっさりした冷たい和風スープ。
乾物もおそらくは入っていると思われます(未確認)。
あと、、、昆布?? 乾物じゃない旨みも感じられました。
徐々にキムチがスープに合わさっていき、よりエキゾチックな味わいに…。
こんなにも旨さを感じる冷麺はなかなか食べたことがありません。
個人的には、かなり好みの味の冷麺になっていました。
スープがとにかく美味しかったです。
またこれは食べたいぞ、、、
麵も、ちょっと普通じゃなくて、、、
見た目的には、普通の中華麺っぽいんですが、、、
しっかりと冷麺風の麺になっていました。
弾力性のあるこんにゃくみたいな食感の麺でして、、、
これ一杯でも、十分にお腹が満たされるような、、、
(大食漢の人には物足りないかもしれませんが、、、)
***
というわけで、、、
ラーメンもんじゃが食べられる「ももたろう」のレポでした!
ラーメンもんじゃはなかなかの圧巻でした。
特製冷麺も、和風で、とっても魅力的でした。
個人的に、とっても満足でした。
我が王子も納得のご様子で、、、(;´・ω・)
よかったよかった。。。
四街道駅前です。
よろしければ是非!!!