Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

え? 餃子の王将が創るジャンクでワイルドな【薬膳ラーメン】だって?!

近所なのに、ちょっと久々のレポになります。

餃子の王将
都賀駅西口店

に行ってきました!

前回のレポ(2022年2月)はこちら

気づけば、約半年ぶりの再訪です…💦

そうか、自転車通勤ばかりだから、駅を使わなかったんだ…

この日はたまたまモノレール通勤で、その帰り道に、、、

こんなのを見てしまったんです!

新登場
カラダにウマイ
辣菜麺

ですって!

「餃子の王将が創ると薬膳ラーメンはこうなる」

という一言に、僕の心は奪われました💖

これですね。

厳選ブレンドの味噌ベース
四川山椒&香味ラー油ここにしかない痺辛・旨辛味
野菜の旨味と香辛料をベストバランスでアレンジ
麺の小麦粉 北海道産

って書いてあります!

そんでいて、餃子の王将的薬膳ラーメンですからね。

もう、これを食べないわけにはいかないでしょうよ!!

ってことで、、、

ジャジャーン!!!!

こちらが、2022年新登場にして個性派、

餃子の王将オリジナルの薬膳ラーメン

辣菜麺

であります!!!✨

すごいすごい!!!

こんなラーメンが食べたかった!!!!😂

zoom up!!

もう、これ、たまらなくないですか??!?!

「餃子の王将」という偏見?を捨てて、眺めてみてください!!

こんなラーメン、一度食べてみたくなりません?!?!

僕はもう、この美しくて神秘的な薬膳ラーメンを前にして、

「ああああ~~~~😂」

としか、言葉が出ませんでした(苦笑)

そして、恐る恐るスープを飲むと、、、

「うおおおおおおおおおおお!!!!!!!」

と絶叫したくなるくらいに、うんまいスープでありました!!

これはね、もう常に中華鍋を振り続けている餃子の王将ならではの味わいでしたよ。

ここに来ると、いつでも大きな中華鍋のガツガツっという音が響いています。

家じゃ出せない高温の鍋で、ガンガンに炒めた野菜の美味しさが爆発した味噌スープ。

餃子の王将でしか出せないワイルド&ジャンクな「薬膳ラーメン」。

ピリピリで、ビリビリで、キュンキュンで、どっかーんって感じで(苦笑)。

薬膳的ジェットコースターみたいな味わいになっていました。

これは、好きだ、、、😂😂😂

麺はこんな感じです!!

餃子の王将の自社製麺、これがホント美味しいんですよね。

さすがは「常に超人気のお店」であります。

この麺も、ホントしっかりしてて、もぐもぐ感もあって、、、

ジェットコースター風スパイスラーメンに落ち着きを与えてくれている(苦笑)。

野菜もホントいっぱいでしたが、、、

このしいたけがすっごくよかったなぁ~~~。

白菜もはいってましたし、ニラが入っていて、スタミナ感もありました。

スタミナラーメンのような、スーラ―ラーメンのような、スパイスラーメンのような、カラシビ系ラーメンのような、そんな「薬膳ラーメン」になってて、もう僕はめっちゃ大満足でした!!!

***

というわけで、、、

とっても面白い餃子の王将の7月限定【辣菜麺】のご紹介でした。

これ、面白いし、美味しいし、インパクトもあるし、、、

それに、とっても餃子の王将らしいラーメンになっていました。

中華鍋ガシャガシャ系のパンチある薬膳ラーメン。

7月もあと2日ですが、興味のある人は是非お近くの餃子の王将へ!!

この「辣菜麺」、ホント美味しかったです!!!

食べてない人は是非とも!!7月限定ですから、あと数日!!

それから、、、

8月の限定は、なんと【温玉中華カレーラーメン】ですって!!

詳しい情報はこちら

あと、こちらもチェックです!!!!

「辛い!冷し中華」、これ、面白かったなぁ~~

昨年のこの辛い!冷し中華のレポはこちら!!

これもこの夏、また食べたいな~~~✨

なにこれ?!?!

これも読みたい!

この事件の犯人はまだ見つかっていない…。

これは読まなきゃ、、、

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事