先日、大宮にある「鉄道博物館」、通称「てっぱく」に行きました。
鉄ヲタではありませんが、昔から「電車」は大好き。
もっといえば、電車が停まる「駅」が好きでした。
ローカルな駅への憧れは、多分4歳くらいからあったと思います。
電車が好きだから、車の免許も取らず、車のない人生を生きてられるのかな、とも。
ここでは、世界・日本の鉄道の歴史についてもしっかり学ぶことができます!
鉄道ファンでなくても、「鉄道」の歴史には心躍るのでは!?、と思います。
そんな鉄道博物館内に、、、、
なんとなんと、、、
ラーメンがあったんです!!!!
(*とはいえ、レギュラーメニューにはありません!)
ラーメンのあるレストランの名は、、、
です!
株式会社レストランエンタプライズが運営するお店ですね。
鉄道博物館のメインエントランスの正面にあるお店です。
メニューです。
もっと鉄道マニア向けなのかな?と思ったら、意外と普通ですね。
まぁ、僕はラーメンにしか目がいきませんが、、、
手打ちラーメン。
どんなラーメンなのでしょう!?
ジャジャーン!!
はい、普通のラーメンです(苦笑)
ジャジャーンって言うほどでもない、、、かな、、、
スープは、どこかから運んできた系のスープですかね。
意外と、しょっぱくて、そのしょっぱさは結構気に入りました。
こういうタイプのラーメンとしては、結構ソルトソルトしていました。
で、麺ですよー。
この麺、、、
これが、実に素晴らしかった!!!
さすが、手打ち麺と銘打つだけのことはあります。
この手のレストランの「おまけ」のラーメンとしては、素晴らしいです。
この麺で、美味しいスープのラーメンが食べたい(苦笑)
チャーシューは、慰め程度。小さくてペラペラでした。
まぁ、これもまた、こういう系のラーメンの風物詩として。。。
コーンがいっぱい入っていたのは、ちょっと嬉しかったなぁ。
スープの中から、コーンを拾う楽しみ、ありますよね。
こんなのも、、、(;´・ω・)
昔、こういうお子様セット、大好きだったなぁ。。。
デパートのファミリーレストランで、いつも新幹線のお子様セットを食べてた記憶が…
しかも、この新幹線がいいですよね。
***
「てっぱく」のラーメンまで追いかける僕(苦笑)
ラーメンが食べられるところなら、どこへでも行くのです。
それこそが、我がラーメン道☆
こんなのもありました。
ビックリした、、、
ハノーファーからウィーンって、、、
超長距離列車じゃん、、、
でも、ここに出ている都市はほぼ行ったなぁ~♪
こんなのもありました。
あー、また欧州の旅がしたくなってきた、、、(;;)
もっと、旅がしたいなぁ、、、