山路力也さんの「千葉ラーメンマップ3」の発売に合わせるかたちで、
登場したのが、待望の「メガ豚煮干しらーめん」(700円)だ。
福たけの最終兵器(?!)の「メガ豚煮干しつけ麺」のラーメン版とも言える。
ファンの間では、密かにメガ豚のラーメンの登場が期待されており、
満を期しての登場となった。
味的には、まさにメガ豚煮干しつけ麺のラーメンバージョンと言えるだろう。
濃厚な豚骨のコクと強い煮干しの旨味がバランスよく合体したラーメンだった。
ヘビーなラーメンでありながら、魚の旨味でそれをライトに感じさせる。
つけ麺のスープとほとんど同じくらいに濃厚で、
煮干しの風味が、これでもか!っていうくらいに強く効いている。
(ただし、最近トレンドの魚粉系ではなく、スープに味が浸透している感じ)
こちらも好き嫌いがはっきりと分かれそうな感じだ。
味の方向性としては、ホント今トレンディーな濃厚豚骨煮干で、
豚骨のまろやかなスープと旨味溢れる煮干しのダシが超刺激的だ。
麺はお馴染みの「ちぃ麺」。
メガ豚で食べると、なんかうどんみたいな感じ。
うどんのように太くて、もっちりしている。
このちぃ麺の存在感は半端ないなぁ~
これまた病みつきになりそうなラーメンに仕上がっていた。
僕的には、メガ豚煮干つけ麺ほどの驚きはないものの、
大満足であった。もう一杯食べたくなる感じ!
***
相変わらず、福たけは大繁盛中だった。
開店前に行ったが、開店時にはすでに20人以上の行列が・・・
(この土地でこれは本当にありえない!)
しかも、お客さんたちが注文するメニューも実に様々。
魚介つけ麺、背脂チャッチャ、味噌、煮干し、メガ豚煮干し・・・
どれも美味しいのだから、頭が下がる。
ご主人の努力がしっかり形となって表れているなぁ~としみじみ。
でも、ホント「メガ豚煮干しらーめん」、美味しかった。
最近はスープを全然飲み干さない僕だが、
それでも、ここのスープはほとんど飲みきってしまう。
(っていうか、気付いたら飲んでしまっている)
これは是非一度食べてみてほしい強烈なラーメンだ!
2008年12月26日の記事はこちら 煮干しラーメン(インチキハカタメン)