またまたやってまいりました。
都賀の名店、
魚介系醤油拉麺海空土
です!
なんと、このたび、、、
いつもありがとうございます、海空土です
— らーめん専科 海空土 (@Kaikudo20021) October 17, 2020
お待たせしました!
🔴10/18(日)から夜20時まで営業です🔴
長い間の短縮営業でご迷惑をおかけいたしました…
徐々に営業時間再開していきますので、これからもよろしくお願いします!お待ちしております〜☺️🍜
遂に、か、ようやくか、夜20時までの影響が再開されました\(^o^)/
よかったよかった、、、
夜に食べる海空土のラーメンもまた、格別の美味しさなのであります。
暑くて、コロナ禍の厳しい夏も終わり、涼しくなってきました。
となれば、「温かいラーメン」の季節であります。
何にしようかなぁ~と悩みつつ、、、
僕の視線は、「みぞれ麺」のボタンに向かいました。
ここのみぞれ麺、他じゃ味わえないお見事な一杯なんだよなぁ…って。
…
というわけで、、、
ジャジャーン!!!
みぞれ麺
(+岩のり)
です!!
お綺麗で素敵なヴィジュアルの大根おろし入りのラーメンです\(^o^)/
こちらのみぞれ麺は、ライトで旨みたっぷりの魚介系醤油スープにおろしの入ったラーメンです。
もちろん、スープは、ここ海空土自慢のあの絶品魚介醤油スープです!!
スープ表面には、細かく刻まれた水菜がいっぱい入っています。
この水菜のシャキシャキ感がとっても心地よい食感を演出しています。
食欲の秋に「ぴったり」のあっさりスープです。
最初の一口は、問答無用、呻吟するほどに美味しいスープであります💛
zoom up!
毎度毎度、「この世にこんなに美味しいスープがあったのか」と驚かされます💦
大げさでもなんでもなく、ホント、毎回、「なんじゃ、この美味しさは!?」ってなります。
まぁ、「美味しさ」なんて、人それぞれなので、感じ方は色々でしょうけど…。
少なくとも、僕はここのスープを飲んで、毎回、カンゲキしているわけであります。
コロナ禍もあり、疲れやストレスも多い日々ですが、ここのスープを飲むと、それに悩んでいる自分が情けなく感じられるほど、「我を忘れさせてくれる美味しさ」を感じさせてくれるのです。
昔ほど、尖った味わいじゃなくて、なんか、すべてを無言で受け止めるかのような味わい。
そこに加わるのが、「大根おろし」であります。
これが加わることで、このただでも美味しいスープが、ガンジス川のようになるんです(!?)
愛と誠に包まれた優しくもあり、たくましくもあり、勇ましくもあり、優雅もでもあり…
もう、僕自身、このスープの海に沈んでしまいたくなるというか、、、
僕自身が、このスープの中に溶けて消えてしまいたくなるというか、、、
そんな深い深い味わいのおろしスープなんですね😿
溜まりに溜まった疲れが癒えていくのを感じます。
麺はこんな感じです。
変わってなければ、山田食品の麺だと思われます。
この麺もまた、「癒し」の麺だなぁ、、、と。
疲れた心と体にとっても優しい麺で、ほっとさせられます。
スープの美味しさを引き立てる「名脇役的な麺」であります。
麺と水菜とスープと大根おろし、、、
もう、心の奥底から浄化されていくような、、、😿
途中で、岩のりを投入!!!
海空土のスープには、岩のりがとことん合います!!!
極上の煮干しスープに磯の香りを加えることで、究極のスープに変貌するのです!!
嗚呼、書いていて、またすぐに食べたくなってきた…(;;)
ここのラーメンのレポを書くと、その時点でまた無性に食べたくなってくるのが、罪深いところなんですよね…
***
というわけで、、、
コロナ禍の様々な弊害がある中、疲れに疲れた僕の心と体を優しくそっと包み込んでくれるかのような「みぞれ麺」のレポでした。
食べ終わる頃に、(まだ16時閉店の時で)お客さんはいなくなり、店主さんとしばし語らいました。
「職場での僕」と「お店での店主さん」って、重なる部分があるんです。
ラーメンだけでなく、人生の先輩としても、色々と教えていただいています。
これからもずっとずっと、海空土のラーメンを食べて、そして、店主さんとももっともっと語りたいなぁって思いました。
新しいお弟子さん?も登場したみたいです。
厳しい店主さんですが、でも、しっかりついていけば、いいラーメン職人になることは、海空土出身の店主さんを見れば分かります。
この世の中、どんどん「厳しい指導」ができなくなっていますし、また、その「指導」を見るのが「不快だ」という声もどんどん強まっています。(学校現場は特に…)
けど、人が成長する上では、「厳しさ」はやっぱり欠かせないと思います。相手をいたずらに苦しめることはよくないけれど、「苦しさ」を与えること自体は、人が成長する上では、大切なことだと(どう考えても)思うんです。でも、それを「許さない空気」もあらゆるところで広まっていて…。
そんな感じの話をしました。ありがとうございました。
さ、次回は何を食べようかなぁ~~~(n*´ω`*n)
全部、どれも、むっちゃ美味しいからなぁ~~~。
これからもずっとずっとこのお店のこのスープを味わいたいなぁって思います。
そのためにも、店主さんご夫婦には十分に健康に気を付けてもらって…。
末永くずっとこの場所でこのラーメンを食べ続けたいなぁって願います。