Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

焼肉きんぐ@都賀他 「きんぐコース」を存分に味わい尽くし、麺を楽しむ!

なぜか、、、

またまたやってきました。

焼肉きんぐ

です\(^o^)/

いろいろ、パワーバランス的なものもあって、また焼肉きんぐにやってきました!

前回の初レポはこちら

今回は、焼肉きんぐで一番人気の、、、

きんぐコース(2980円+税)

で、バイキングを楽しむことにしました!

焼肉のバイキングなんて、いったいいつぶりだろう…💦

もう10年ぶりくらいかもしれない、、、

バイキングじゃない焼肉は年に数回学生と行くことも、、、

でも、バイキングはむっちゃ久々だ、、、

ここでまず食べるべきは、「4大名物」ですね🎶

4大名物①ガリバタ上カルビ

です!!

これ、めっちゃよかったです。

ガーリックバターを網の上で温めて、上カルビを焼いて、、、

そして、そのカルビをガリバタに浸して食べる新感覚の焼肉!

ジャンクな美味しさ、この上なし!って感じでした。

4大名物②大判上ロース

です!

むっちゃでかくて、ビックリしました。

実際には、はさみでお肉を切って、焼いて、切って、焼いて、、、

これもまたさすがは「名物」と称しているだけありますね~。

4大名物➂カルビステーキ

です!!

少し変わった形をしていますが、れっきとしたステーキです🎶

この丸まったお肉を広げて、網の上でジュージュー焼いていきます。

これもまた、「まいう~」な美味しさです!!

4大名物④壺漬け一本ハラミ

です!!

そして、4大名物ラストは、壺漬け一本ハラミ!!

これが、もう、デカいデカい、、、\(^o^)/

どれくらいデカいといいますと、、、

こんなにデカい!長い!分厚い!!

壺漬け一本ハラミを焼いていきます。

とうもろこしもピーマンも一緒に💛

ガリバタ上カルビも焼いていきます。

備え付けの「ガリバタ(ガーリックバター)」も網の上で温めます!

いや~、どれもホント、美味しいですね~~。

もう、この四つを頂いただけでも、3000円くらいになるんじゃないかな?!

それくらい満足感もボリュームもある「名物」でありました。

でも、まだまだこれから!


続けて、麺シリーズ!!

(「え、もう麺かよ!!??」って言わないでくださいね…💦)

まずは、、、

ひとくち盛岡冷麺

です!!

ゆで卵とキムチときゅうりキムチがとっても鮮やかできれいです。

盛岡冷麺、、、僕は盛岡で結構冷麺食べてるんですよね~♪

盛岡を代表する「ぴょんぴょん舎」のレポはこちら

本格的な冷麺専門店とは比べちゃいけませんけど、この冷麺もなかなかでした🎶

すっきりとした冷たいスープで、ファットな焼肉にとってもよく合います。

ほんのりと酸味を感じつつ、すっきりさっぱりで爽快感たっぷり!!

麺はこんな感じで、こんにゃく麺みたいな冷麺のあの麺です。

冷麺の麺って基本的には蕎麦粉につなぎの澱粉や小麦粉を使ったもの、、、ですよね。

そんな感じの麺にはなっていましたね。

つるつるするするっとした食感で、とっても心地よい冷麺の麺でした。

焼肉と一緒に冷麺を食べる、というのもまたとっても楽しいですよ💛

そして、、、

前回「和風生海苔冷麺」がとってもよかったので、、、

〆の生海苔そうめん

を頂きました!

やっぱり、ここの生海苔はめっちゃ美味しいぞwww、と。

しかも、外では滅多に滅多に食べない「そうめんバージョン」で!!

「外で食べるそうめんって、こんなに美味しいんだ…!?」

って、なんか、感動しちゃいました。

Noodle freak(geek)としては、「そうめん」もまた探求しなくちゃいけないなぁ…💦

日本一のそうめんが食べられるお店ってどこなんだろう??

麺はこんな感じです!!

これはまさに、、、そうめんの麺であります!!

そうめんにしてはわりと太い方かな!?…💦

生海苔との相性も完璧すぎて、驚きましたね~~。

そうめんって、「家で食べるもの」という固定観念があって、、、

でも、外で食べるそうめんというのも、ありだな!って思いました。


で、もう、これだけ食べればお腹いっぱいになりそうですが、、、

まだまだ行きますよー!!

せっかくの久々の焼肉バイキングだ\(^o^)/

こちらが、定番の「カルビ」ですね♪

経験を重ねて思うのは、「焼肉食べ放題ならカルビだけを喰え」ってことかな!?

他のものはいらない。とにかくお腹に入らなくなるまでカルビを喰え!、と。

ここのバイキングだと、カルビ一人前を頼むと、4枚のお肉が運ばれてきます。

これもいいですね。「食べ残しゼロ」を目指しているような感じで、、、

無駄のないバイキングづくり、というのも大切なことであります。

すき焼きドルチェポルコ

です!!

これまた、とっても立派なお肉であります!!

(こんなにお肉を頂いてよろしいのでしょうか!?…的な、、、)

通常、ドルチェポルコは「生ハム」に使うような豚肉なんですけど、、、

あまりにも美しいので、そのまま生で食べたくなりますが、、、💦💦

それは危険なのでやめましょう(n*´ω`*n)

薄くスライスされたドルチェポルコのお肉を生卵につけてパクッと食べます。

嗚呼、もう、その世界はめくるめくラビリンスの世界、、、

こちらは、「ネギ塩カルビ」です!!

焼肉レストランの大人気メニューですよね。

ネギ塩味のカルビ、これが美味しくないわけがありません。

お肉そのものはそれほど「高級!」って感じじゃないですけど、そういうお肉を最大限に美味しく食べるための工夫として「ネギ塩」ってあるんじゃないかな、とちょっと思いました。

ネギ塩味は、もうそれだけでたまりませんからね\(^o^)/

ジュージューと焼いて焼いて焼いて、、、

最後の最後まで美味しく頂きました。

嗚呼、お肉を食べるこの喜び、、、😢

きゅうりキムチもとっても美味しかったです。

***

というわけで、、、

二度目となる「焼肉きんぐ」の実食レポでした!!

いや~、いいっすね~~~。久々に焼肉バイキングを経験しました💛

お腹いっぱいです\(^o^)/(また、太るな、、、💦)

熟成肉のこだわりがいっぱい書いてあります。

次回、行くことがあったら3980円+税の「プレミアムコース」を食べてみたいなぁ~(n*´ω`*n)

でも、やっぱり…

焼肉を存分に食べたければ、お肉を買って家で食べるのが一番かな!?\(^o^)/

これ(↓)、買ってみたいなぁ、、、(;´・ω・)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事