こんにちは!
今日も、梅雨のジメジメした天気と
なっています。
関東甲信越地方は、今日梅雨入り
したそうで平年より7日遅いとか。
こちらは、すでに5月より梅雨入り
していますが、今年はホントに変な
気候ですね。
さて、今回は、「ばあちゃんの菖蒲園は
花盛り」その2をご覧頂きます。
< ① >
ばあちゃんの菖蒲園は、なん種類のハナショウブが
あるのかよく判りません・・・。
ざっと見ただけでも、7種類は確認出来ました。
その中でも白いハナショウブは、蝶が舞っている
みたいで凄く綺麗でした。ヽ(^。^)ノ
< ② >
菖蒲園で一番ゴージャスに感じたのは、
この花です。
青紫の花びらが、まるでドレスでも着て
いるかのようでした。(#^^#)
< ③ >
私が、ベストワンに選んだのがこの花です。
なんとも優雅で最初に目にした時、これだッ!
と、思いました。ヽ(^。^)ノ
< ④ >
こちらのハナショウブも、これまた豪華です。
この花は、肥後系だそうですが、ハナショウブは
似たような種類が多いので、中々見分けが難しい
です。(#^^#)
この日は、薄曇りながら一人でゆっくりと鑑賞
出来ました。<m(__)m>