こんにちは!
今朝、釣りの様子を見に行きました。
9月に入り、かなり気温も下がって来ましたので、
良型のアジが釣れるはずなのですが・・・。
でも、今年は、長雨と岸壁に浚渫船がずっといます
ので、期待するほどのことはないみたいです。
釣りの様子を見ていたら、沖合の雲の動きが早く
真っ黒い雲もどんどんやって来ていました。
これは、ちょっと面白いかも・・と、カメラを
取りに帰り、沖の雲を撮ってみました。
では、その様子をご覧下さい。
< ① >
今朝は、晴れたり曇ったり、時折小雨も降って
な~ンか一定しません・・・。
今年の天気は、いつもこのようです。
すっきりとした青空が見たいですねェ~!ヽ(^。^)ノ
< ② >
こちらは、上空では青空が見えるのですが、海面近く
になると真っ黒い雲が段々と降りて来ました。
< ③ >
アアッ!やはり、沖合は雨が降って来ました。
な~ンか、ピカッ!と光ったようです!
ここで、稲妻でも走ってくれれば、いい写真と
なるのですが・・・。
でも、その後、雷は現れませんでした・・・。
ある詩人さん(女性!)が、沖合の雷が光る
シーンを見たいと、言われていましたので、
また狙ってみます。
さて、上手く撮れるでしょうか・・・。
< ④ > 本日のお気に入りワンショット!
石炭を荷揚げする揚炭機と背景の黒い雲を
狙っていたら、突然朝陽が揚炭機に降り注ぎ
ました。
スポットライトを浴びた揚炭機が、舞台の
主役みたいでグッドタイミングでした!ヽ(^。^)ノ
欲を言えば、背景に虹でも出てくれれば、
もうフォトコン行きなのですが・・・。
これは、ちょっと無理と言うものですねッ!(#^^#)