こんにちは!
今朝も、早朝釣りに行きましたが、
結構肌寒かったです。
釣果は、全然ダメでした・・・。
海水温がまだまだ高いようで、本命
の大アジは釣れませんでした。
ちょっと、様子見としましょうか・・。
さて、今回は、「ホウジャク(蜂雀)」
を撮ることが出来ました。ヽ(^。^)ノ
このホウジャクは、空中で静止しながら
花の蜜を吸います。
まるで、ハチドリみたいです。
では、今年初のホウジャクをご覧
下さい。
< ① >
待ちに待った「ホウジャク」をゲット
しました。
今年は、天候が不順で晴れ間が少ない
ので、ホウジャクは来ないかと思って
いましたが、やっと現れましたッ!ヽ(^。^)ノ
まずは、ホバリングにて一枚パチリッ!
翅を撮るのに、ややスローシャッターで
狙いましたが、まあどうにか写せました。
< ② >
こちらは、翅が全く見えません。
スローシャッターでも、このように
撮れないことがあります。(◎_◎;)
< ③ >
こちらは、どうにか翅が動いている
様子を撮ることが出来ました。
本当は、正面を向いている所を撮り
たかったのですが、中々こちらの
思い通りには行きません・・・。
今回は、まずは顔見世と言うことで
また狙ってみます。
次回は、バッチリと撮りたいです!(#^^#)