こんにちは!
今日も、いい天気が続いて居ます。ヽ(^。^)ノ
暑くもなく寒くもなく、実に過ごしいい一日です。
前々回は、「雲海とヒマワリと蕎麦の花」を記事
にしましたが、今回はその続きをご覧下さい。
< ① >
ここは、「野山嶽」と言います。
ヒマワリの畑として有名です。
今は、ヒマワリの代わりに蕎麦が植えられて
います。
ちょっと、ごちゃごちゃして蕎麦の白い花が
見えにくいですが・・・。
< ② >
この日は、運よく雲海も出ており、最高の
撮影日和でした。
その後、朝陽が段々高度を上げて行くと、
雲海も消えて行きました・・・。
< ③ >
本当は、一面に白い蕎麦の花が見れると
思ったのですが、ヒマワリや雑草の影に
隠れてよく判りません・・・。
聞く所によると、種まきの次の日に雨が
降って種が流され、再度撒き直したそう
です・・・・。
中々、上手く行きませんねェ~・・・。(◎_◎;)
< ④ >
この日は、気温がグッと下がった為、蕎麦の
花にも朝露が付いていました。
マクロレンズでもっと迫れば、朝露とのいい
コラボが撮れたかも・・・。(#^^#)