おはようございます!
GWに入ったと思ったら、生憎と雨模様に
なりました。
折角の連休だと言うのに、ちょっとガッカリ
された方も居ると思います。
まあ、天気はどうしようもありませんので、
屋内でのレジャーでも楽しんで下さい。
さて、今回は、「お蔵入りする前に:井川桜」
を投稿します。
これまで、写真は沢山撮って来ましたが、
お蔵入りしそうなものも沢山ありますので、
先ずはこれらをご覧頂きます。
< ① >
写真は、今月9日に撮ったものです。
あの素晴らしい夢幻の一本桜も、今はもう葉桜と
なっていました。
< 追加 >
葉桜になる前は、まさに夢まぼろしの如しの
一本桜でした。ヽ(^。^)ノ
< ② >
井川桜の手前では、八重桜が満開でした。
< ③ >
この日は、天気も良く八重桜も気持ち良さそう
でした!ヽ(^。^)ノ
< ④ >
八重桜は、他の桜と違って実に優雅です。
< ⑤ >
この日は、4年ぶりの桜まつりが開かれ、
早朝から炊き込みご飯、イノシシ汁、餅、
その他色んな食材が準備中でした。
地元のローカルテレビジョンの撮影班も
来ていました。
ここの餅は、杵つきでその美味しさは
近隣では有名です。
パックには、白餅とよもぎ餅の5個
セットが入っていましたが、ホントに
美味かったです!ヽ(^。^)ノ
< ⑥ >
午前11時になると、いよいよ餅の販売が
始まりました。
私も、並んで買い求めましたが、どうやら
その姿がローカルテレビジョンに撮られて
いたそうです。(#^^#)
< ⑦ >
餅の販売に合わせるように、この日の
メインイベントの石見神楽が、始まり
ました。
私は、所用がありましたのでここらで
祭り会場をあとにしましたが、イノシシ
汁も凄く美味かったと聞きました。
来年は、是非食べたいです。(#^^#)